
求道同願会 身延山唱題行
甲斐(山梨県)身延町

本日は、甲斐身延山での「求道同願会 全国大会」と、それをネット中継した「第42回オンライン唱題行」が開催されました。大会中の身延山では、まさに題目三昧のスケジュールが営まれています。全国大会らしく、より本格的な修行の雰囲気を感じました。
浄心・深信行においては、ゆっくりと最大限の深呼吸をし、それを数える「数息観」が大切と言われます。浄心行は懺悔、深信行は功徳の時間です。

隔月のオンライン唱題行は、今回が一旦最後になりますが、継続・再開の要望も考慮されているそうです。また、今後は求道同願会や各寺院での唱題行も推奨されます。

なお、今夕は蓮沼小学校において、呑川の会による「行政チーム分科会」初ミーティングも実施されました。

ありがとう御座いましたm(_ _)m
願わくは、この功徳を以て、遍く一切に及ぼし、我等と衆生と皆共に仏道を成ぜん。

1130 祈り:私は静かな祈りを捧げ、神聖な存在に心を捧げます。神がすべての祝福に対する感謝の気持ちで心を満たしてくれますように。神は私の魂を導く力です。私は神にすべてを捧げることを学びます。神は私の避難所であり、揺るぎない保護者です。私は神に安全と導きを求めます。
— 日本ヴェーダーンタ協会 (@vedanta_jp) November 29, 2024
