見出し画像

求道同願会 身延山唱題行

甲斐(山梨県)身延町

 本日は、甲斐身延山での「求道同願会 全国大会」と、それをネット中継した「第42回オンライン唱題行」が開催されました。大会中の身延山では、まさに題目三昧のスケジュールが営まれています。全国大会らしく、より本格的な修行の雰囲気を感じました。

 浄心・深信行においては、ゆっくりと最大限の深呼吸をし、それを数える「数息すそく観」が大切と言われます。浄心行は懺悔、深信行は功徳の時間です。

 隔月のオンライン唱題行は、今回が一旦最後になりますが、継続・再開の要望も考慮されているそうです。また、今後は求道同願会や各寺院での唱題行も推奨されます。

 なお、今夕は蓮沼小学校ふれあいはすぬまにおいて、呑川の会による「行政チーム分科会」初ミーティングも実施されました。

 ありがとう御座いましたm(_ _)m

 願わくは、この功徳を以て、遍く一切に及ぼし、我等と衆生と皆共に仏道を成ぜん。

南無妙法蓮華経

ピリピ人への手紙 2:7-8 かえって、おのれをむなしうして僕のかたちをとり、人間の姿になられた。その有様は人と異ならず、 おのれを低くして、死に至るまで、しかも十字架の死に至るまで従順であられた。 かえって、その偉大な力と栄光を捨てて奴隷の姿をとり、人間と同じになられました。 そればかりか、さらに自分を低くし、犯罪人と同じようになって十字架上で死なれたのです。 かえって自分を無にして、僕の身分になり、人間と同じ者になられました。人間の姿で現れ、 へりくだって、死に至るまで、それも十字架の死に至るまで従順でした。 かえって、おのれをむなしうして僕のかたちをとり、人間の姿になられた。その有様は人と異ならず、 おのれを低くして、死に至るまで、しかも十字架の死に至るまで従順であられた。 かえって、おのれをむなしうして僕のかたちをとり、人間の姿になられた。その有様は人と異ならず、 おのれを低くして、死に至るま www.bible.com

いいなと思ったら応援しよう!