
サンダルのヒールも修理に出した。
新潟市、沼垂テラス・エフの靴修理KADOで修理をしてもらった話。
マルメロの靴より前にも修理をお願いしたことがある。

かかとが削れて金具が床にあたるくらい履き潰していた。
かかとをつけ直して1,600円(2022年時)

足首をホールドしないサンダルは脱げやすいので遠出しない。
ゴミ出しとか来客に玄関扉を開けるためにつっかけるくらいしか履かない。
なんて豪華なゴミ出しサンダル。
よく見るといろんな部分が擦れてボロくなってる。
もう十分履いたんだろうな。
また靴底が擦れても2度目の修理はしないかなあ。