![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/106940660/rectangle_large_type_2_197ec7945c6748d467aae49b69666d16.jpeg?width=1200)
4月のファッション
休日に着替えた日の組み合わせ
4月3日 白山神社に10円パンの屋台があった。10円パン…半生だった。
緑スタンドカラースウェット(フェリシモ)
茶チェックパンツ(フェリシモ)
4月6日 外出するなら、7-11にも寄っていちご練乳寒天を買っていた。
緑スタンドカラースウェット(フェリシモ)
赤コーデュロイバルーンスカート(ゴースローキャラバン)
4月8日 銀行振込みが必要で古町まで行って、7-11も覗く。いちご練乳寒天は売ってなかったけれど。
黒パーカースウェット(ゆるめるモ!)
赤コーデュロイバルーンスカート(ゴースローキャラバン)
4月10日 ちょっと出かけた。
黒パーカースウェット(ゆるめるモ!)
デニムパンツ(スタジオクリップ)
4月13日 新潟県立万代島美術館 原田治展に行く。ピア万代のFOFOdonutにも7-11のいちご練乳寒天も購入。
ダウンベスト(ポエトリー)
緑スタンドカラースウェット(フェリシモ)
デニムパンツ(スタジオクリップ)
4月17日 沼垂テラス・エフのKADOへ靴底の修理をお願いする。
黒カーディガン(レイカズン)
カーキワンピース(ワールドワイドラブ!)
4月23日 実家に行く。7-11も寄ってみたが、いちご練乳寒天はなかった。
緑スタンドカラースウェット(フェリシモ)
デニムパンツ(スタジオクリップ)
4月28日 KADOに靴を取りに行く。新潟伊勢丹は北海道展だった。スープカレー好き。
黒ボーダーカットソー(RYDIA)
ベージュワンピース(チャオパニックティピー)
グレーアンダーパンツ(フェリシモ)
![](https://assets.st-note.com/img/1685472602671-MYEpMhQtds.jpg?width=1200)
以前に万代にあったポエトリーで買ったベスト。
リバーシブルなんだけれど、チェック側で着たことない。
コーディネートがわからない。
そもそも新潟でモコっとした袖無しって着られる期間が短い。
寒いのに頑張って着るか、秋口か春先に暑くね?と思われないように着るか。
新潟のダウンベストこそ『おしゃれはガマン』なアイテムだな。