
Photo by
thekingofmouse
荷物を減らすことは、執着を減らすことである
こんにちは。
先日旅行の荷物を減らした話を書いたのです。
荷物を減らすとは、執着を減らすことだと思うんですよね。
赤ちゃんから幼児の頃は、この執着が大きくて、
「この毛布がないと眠れない」
「このぬいぐるみがないと嫌」
「野菜は食べられない」
「この本がないと退屈する」
みたいなのがたくさんある。
けど、大人になるにつれて、だんだんなくなっていくのです。
が、中年になって歳をとると、執着がさらに減っていく人と、反対に、溜め込み癖など、執着が増えていく人がいると思う。
「アイスクリームはハーゲンダッツじゃないと」みたいに美食しすぎて食べ物の好みにうるさくなるとかもありますよね。
海外に来ると、いろんな執着を手放さざるを得なくなることも
しかしながら、行動範囲が広がると、「好き嫌いに執着したくてもできないケース」が出てきます。
ここから先は
993字
これまで数百件を超えるサポート、ありがとうございました。今は500円のマガジンの定期購読者が750人を超えました。お気持ちだけで嬉しいです。文章を読んで元気になっていただければ。