![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/90666356/rectangle_large_type_2_6dd0e003594ed96b0442ce6245bd47e0.jpeg?width=1200)
#55 マレーシアのインフルエンサーが嫌がらせを受けない理由
こんにちは。
日本ではネットでの芸能人や有名人への誹謗中傷がしばしば話題になります。
裁判例も出てきました。
誹謗中傷の原因はいろいろです。相手を特定して聞くと、「羨ましかったから」「自分の人生がうまくいってなかったから」って意見があります。
昔、年賀状に家族の写真を載せるかが論争になりました。「家族がいない人が嫌な気持ちになる」「子どもができない人もいる」ーーと。知人が、「みんな働いてるのに、自分だけ旅行してたらズルイって思われる。SNSに旅行写真はアップしない」って言ってました。
確かに、自分がうまくいってないとき、幸せそうな他人をみるのがしんどいときもある。ところが、国によっては対処方法がだいぶ違います。
マレーシアの人に羨望によるいじめが理解されないのはなぜか
この話をマレーシアでしてもなかなか信じてもらえません。
以前、マレーシアの小学校でのこと。
子どもの同級生が、学校を2週間休んで韓国旅行に行ったのです。ここまでならよくあることです。が、なんと保護者のチャットグループにバンバン、旅行中の写真をアップしていて、びっくりしました。
「ずるい」っていう声があると思いきや、まったく出てきません。「私も来年行きたい」みたいなコメントはついてましたが!
私はマレーシアのインフルエンサーたちと仕事してますが、有名人が「嫌がらせを受けた話」はほとんど聞かないんです。
ここから先は
2,417字
この記事のみ
¥
300
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
これまで数百件を超えるサポート、ありがとうございました。今は500円のマガジンの定期購読者が750人を超えました。お気持ちだけで嬉しいです。文章を読んで元気になっていただければ。