日本で働くのはしんどい? 東南アジアの学生の感想から考えた
今や「空前の世界移民」の時代です。グローバル化とはモノとカネだけではありません。
世界では、「国を跨ぐ人々」が急増中。マレーシアでは留学はもはや当たり前ですが、私のいる大学院でも、「ケニア出身だが今は中国で働いている」「アメリカ出身だが今はタイで教えている」みたいな人が普通です。
「グローバル教育の教科書」とも言える米国アジアソサエティーの書籍では、「移民を1つの国とみなすと、世界第四位の国に等しい」と書いています。
2010年でこれなので、今はもっと増えているでしょう。
しかしそんな中で、日本に住むのはどうなのか。
ここから先は
2,190字
この記事のみ
¥
300
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
これまで数百件を超えるサポート、ありがとうございました。今は500円のマガジンの定期購読者が750人を超えました。お気持ちだけで嬉しいです。文章を読んで元気になっていただければ。