
旅の荷物を最小限にする方法を語ってみる
こんにちは。お盆ですね。
今日は短いコラムです。
あなたは旅は大荷物で旅行する派でしょうか?
それとも荷物が少ない派ですか?
できるだけ、荷物の少ない旅をする
私は昨年小さいリュック1つで欧米を旅して以来、すっかり荷物の少ない旅が好きになりました。
理由はいろいろありますが、身軽で、荷物を預けなくてもあちこち行けること。
出発時のパッキングや荷物の確認が楽になることです。
荷物は、ほぼ服&洗面具&パソコン&iPhoneで事足りることがわかってきました。
本当にスマホの登場で、旅が楽になったと思います。
昔はガイドブックや録音用MD、辞書、カメラ・ノート、参考資料などを持ち歩いていたので大変でした! 今は全部デジタルです。
旅先で仕事をしなければ、パソコンもいらないかもしれません。私は原稿を毎日書くので、大体持っていきます。
6月のジョージア旅に持っていった荷物
さて、今回のほぼ3週間の旅のパッキングはこんな感じです。
・衣類ージーパン1枚・綿のパンツ1枚・シャツ3枚・下着・パーカー1枚・カーディガン1枚・ユニクロのダウン(機内で着る)
・洗面具
・薬など(喉の緊急用スプレー含む)
・パソコンとケーブル類・電源変換器
・iPhoneとバッテリー
・エコバッグ(畳める)
・ティッシュやハンカチ
ほぼリュックに全部入るのですが、今回は家族に持って行くものがあったのと、滞在先が固定していたので(身内の家にお世話になった)トランクも(ほぼ空だけど)持っていきました。
靴は歩きやすい黒い革靴にしました。もし旅先でコンサートに行く人は、もう少しフォーマルな服を1枚足すといいと思います(ドレスコードがうるさいので!)。
衣類はほぼ毎日洗濯するのでこれで足ります。また、ジョージアには至る所に古着屋があり、困ったらたぶん現地で古着を買ったと思います。
前回は書籍の仕事があったので、パソコンの代わりにiPadを入れたのです。「原稿書き」程度なら十分です(ただ、noteへの画像アップが面倒くさかったかも……)。
今回はパソコンのみにしたところ、「ペンが使えない」など、iPadの方が使いやすいと思うシーンもありました……。iPadのMagic Keyboardがあと少し軽くなってくれたら、iPadのみにしたいところ。
今回はマレーシア人の旅友がいたのですが、彼女は「いらない衣類を旅先であげる」主義だそうで、私も、ジーパンをもらいました。なのでボトムズは3枚になりました。
一方で、私は薄めのパーカーを旅先で家族にあげました。
足りなかったものは長袖のジャケット
逆に、旅先で足りなかったのが、寒さ対策用のグッズでした。
ジョージアの北部は肌寒く、温度が5度とか10度とかのところもあり、パーカーやカーディガンでは寒すぎて、ダウンでは大袈裟なので、厚めのジャケットを家族から借りました。(なかったら、多分ダウンを着ていったと思います)
これは反省点で、前回の欧州旅行でも、オランダで寒さのあまり衣類を買い足したのでした。
毎回、夏の旅行はつい寒さをなめてしまいます。
なお、パッキングは「さよ旅」さんのYouTubeを参考にしてます。
このかた、旅行が終わったら、毎回全部の荷物を点検し、使わなかったものを次回の旅行に持っていくものから外すそうです。
このやり方、すごくいいと思いました。
そんなわけで、これから旅に出る方、楽しんで行ってきてください。
それではまた。
ここから先は
これまで数百件を超えるサポート、ありがとうございました。今は500円のマガジンの定期購読者が750人を超えました。お気持ちだけで嬉しいです。文章を読んで元気になっていただければ。