シェア
こんにちは! 行動制限が段階的に緩和されているマレーシア。 現在は「回復期」とされ、ほと…
こんにちは! 日本に移住したマレーシア人ブロガーが「日本人の友達がいつも『お金がない』っ…
最近冗談かと思った二つのニュースです。 今回は、一体なぜこんなことになるのか、考えてみま…
この連載では、寛容なマレーシアの良い面をたくさん紹介しています。最近はテレビなどでも、マ…
昨日、子どもとクアラルンプールの焼肉屋さんに行ったのです。 網が出てきて、肉も出てきまし…
日本とマレーシアの大きな違い、それは「街中で他人を見ている人が多いか、少ないか」かもしれ…
前回、マレーシアでは急に休日になっても困らない、と書いたら、「そんなにノンビリしてても社会が回ってるのはなぜ?」と疑問があがりました。私も実は不思議です。 もちろん、資源が豊富だとか、気候が恵まれているとか、災害が少ないとか、いろいろな条件はあるのでしょうが、どうやら海外には日本人ほど長時間労働をしなくても生きていける国がありそうです。今日はここを考えてみましょう。
前回はマレーシアでもっとも嫌われるマナーは、ウエイターやウエイトレスに威張ること、と言う…
こんにちは。 GACKTさんが、日本のCOVID-19対応についてテレビで「狂ってますよ」「危機感が…