依存と自立

私はギャンブル依存していた旦那さんとの結婚生活で、「共依存」というものを体験した。

依存って結構奥深い。「私共依存だったんだ…:(;゙゚'ω゚'):ガクブル」って気づいた時の驚きと言ったら、魔法でもかかっていたのかと本気で思う、別世界。

言葉通り「はっと我に帰る」体験をしたからこそ、今いつの間にかどっぷり浸かっている"依存"に、なんだかよくわからないけど、苦しんでいるあなたへ、ヒントになればと思ってこれを書いている。

相手の感情、自分自身の感情、じっくり考えてみるってとっても大事なこと。きっと大切なものが見えてくる。

依存と自立の定義

一番最初に定義を伝えておこう。
依存とは、すべての源が相手にあると思っている。
◆自立とは、すべての源が自分にあると思っている。

これはアドラー心理学でも「課題の分離」と表現されているやつ。

自分自身の課題は全て自分の中にあり、逆に相手の課題は全て相手の中にしかない。

人が外側から、他人を変える事はできないし、コントロールする事もできないと言うこと。

成功哲学、原理原則、そんな勉強をしていると、必ずこんな学びを得ることができる。

そんで成長段階として、

依存⇒自立⇒その先にあるもの…"相互依存"

ええぇぇぇ_:(´ཀ`」 ∠):また依存ついてるやん。

わからんわからん、
"依存"て言葉に敏感な私、
相互依存←これにも拒否感でてくる…

『相互依存の定義』お互いにきちんと自立出来た状態から、
お互いの異なる部分や、好きな部分以外のところも許容し合い、認め合っている状態。

主体的に助け合う事ができる関係性なんだそうですよん。なるほど(*´Д`*)ホ


共依存という名の美徳?

共依存って何?って方も多いと思う。

「私がなんとかしなければ!」

って思ったことある?

あるよねきっと。少なからず皆んな体験してるはず。

これも共依存と言うジャンル。

え?それの何が悪いの??って驚く人もいると思う。私もそうだったから分かる。

「彼のために!」
「子どものために!」
「私が頑張らなくっちゃ!」
「私がなんとかしてあげなくちゃダメなの!」

なんか凄く素敵な気がするよね✨

私の元旦那さんは、ギャンブル好きで、最終的には家の中に隠しているお金も探し出されて持っていかれる始末だった。

隠し場所を変えても持ってかれる。

子ども二人連れながら、ATMの前で、3桁しか残ってない残高に、泣いた事も数知れず。

本当に、「悲劇のヒロイン」かと思ってたw

死にたいと思った事もある。
お金無いって辛いんだもん。
惨めだし。恥ずかしいし。
友達の結婚式だってお金なくていけないとかほんと辛いし。
ママ友の家に行くたびに、可愛い服や新しいおもちゃがあったりして、
なんか子どもたちが可哀想に思えたり。

でも私は、「家族の為に!」「私がいなくちゃダメなんだわ!」「私が頑張らなくっちゃ!」って必死だったの。
二人目を産む前と、産んだ後も、
朝4時からおにぎり屋さんで働いたり、
朝5時からクロネコ○マトで積み込みしたりね。


そんな中でギャンブル依存症の家族の自助グループに行ってみたら、
「子供と一緒に家を出なさい」って言われたの。

号泣よ。なんでなんで??
あの人を置いて出たら、玄関先で必ず言う「お金なくて出張に行けないから貸して」にも対応出来ないし、
仕事行ってもらわなきゃ困るし、
むしろ困ってる家族を見捨てるなんて出来ない!

でも…ギャンブル依存症もしっかり治って欲しかったから言われた通りに実家に戻ることにしたの。

「離婚はしない!最愛の人、大好き過ぎて結婚した人だもん!(盲目すぎたけどw)」
「ギャンブルが無ければいい人なんだ」
「もし、離婚する必要があったとしても、再婚するなら絶対またこの人と一緒になるんだ!」

そう両親に言い続けていた結果……
「お前…やっぱりオカシイぞ…」
「これが共依存なのか…」

って言われたの爆笑🤣良く覚えているw

依存からの脱却、からの最高の離婚

旦那さんへの依存は、結局別居してから2ヶ月で終わったw

(子ども手当は世帯主に入る仕組みなので)
子ども手当はまさか使わんでしょ。

2ヶ月も別居して一緒に住んで無いんだから。

って信じてた気持ちをまー瞬時に裏切ってくれたので、
「ハイ離婚決定」って決めましたw

女は冷めると怖いのよ〜〜〜笑笑

そこからドンドン弁護士さんに離婚を進めてもらって離婚。

(我が家の場合、お金の話や正当な話し合いはできる夫婦関係じゃ無くなっていたので、他人に入ってもらう必要があったのよ〜♪)

おかげさまで❣️
離婚するまでのやり取りで、夫婦の関係が最悪化する事もなく、
(弁護士さんは本当にしんどそうだったけど😭)
今現在も7年間、養育費を払ってくれている。

だからこそ、父親として、子どもたちとの関係もずーっと続いてる✨

私も、もう一切の恋愛感情やその他の感情もないけど、

子どもたちの父親としては頼りにしてるしね✨

『最高の離婚』って言う方法もあるんだって、今なら自信を持って言える✨


相手の課題は返品する

依存ってやっぱり相手の課題は相手に返す。

これが一番大事なんじゃ無いかと思うの。

"ギャンブルから立ち直らなきゃいけない"と思うか思わないかは相手の課題であって、

私が"ギャンブルをやめさせる為に"って頑張るのは間違えてたという事。

逆に私の課題は、
相手の課題に入り込まないこと。

そしてこの苦しい状況が、「旦那のせいだ」ではなくて、
「私が見直す所はないだろうか?」と考えてみる事。

自立の定義:全ての源は自分自身にあると思っている。

"人を変えようとしなくていい"
"あの人はあの人、私は私"
"陰でも陽でも、良いんだよ〜〜"
"行き当たりバッチリ👍"

どう?この思考!(((o(*゚▽゚*)o)))

旦那さんとの関係性の中でね、
「何をやっても上手く出来ない」
「要領が悪い」
「若いから、自分に甘いから」
とか色んな自己価値を植え付けられていたわけですよ。

今となっては、旦那さんが弱い部分を見せないように、強く見せる為に、私を卑下していたのかな?とも思うけど。

人はね、1日に6万回も内部対話をしているの。自分自身との対話ね。

その内容が、
「やっぱり私はダメなんだ」
「いつも上手くいかない」
「何をやっても失敗ばかり」
「続かないことばっかり」

そんな風に声をかけ続けていたら……

それは現実になるわけですよ、
あー怖い。

だからこそ、
「まーいっか」(って歌あったよね💕💕笑)
「出来ても出来なくてもどっちでもいいよ」
「大丈夫大丈夫」
「1万回ダメでヘトヘトになっても、1万一回目は、来る〜〜」(これも好きwドリカムw)

こんな風に内部対話を変えてみるとね、
ドンドン自分自身が変わってくのが分かる✨

✨私が変われば世界が変わる✨

あ、
なんのテーマか忘れそうだから、
『7つの習慣』の画像入れとこ。

依存から自立へ。
自立から相互依存へ。

第一習慣は「主体的である」
だからね💕

大事なのよ、自分の心を大切にしてあげる事。心の声、ワクワクする感情、突き動かされる思い✨

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?