見出し画像

賢い(?)学校の、賢い(?)生徒の、賢い(?)発言‥!?

良し悪しとか、賛否とかはおいておいて、で。

話題はプロ野球が発端だったんです。

もちろん、球団にはそれぞれに母体があって‥なワケですが、やはり各球団、資金が潤沢かどうかという点ではやはり差があるようで。

このあたり、高校生にもなって、学年も進んでくると、やはり見る視点も変わって来ると感じてしまいました。

自分が好きで応援している球団の状況を、高校生なりに時に鋭く(もちろんまだまだ甘い時もある)意見を言ってみたりするわけです。

大人の間でもよくある話かもしれませんが、野球好きな生徒どうし、話をしているのはやはり資金的に潤沢な球団のファンと、そうでもない球団のファンの生徒。

話を聞いていて、少しおもしろかったです。

そんなこんなで、話の流れは自分の贔屓の球団からリーグ内の他の球団に移っていきました。

その中で、ロッテの話題になったときのことでした。

ご存じの方の方が多いと思うのですが、ロッテという企業は、もちろん韓国にもルーツがある会社なわけです。

出てくるのは、日本との関係とかそういう話ではなく、韓国の国内の経済の話。

現状、日本のメディアではあまり報道はされていないと思うのですが(自分もオールドメディアは参照しないのでそのあたりはあまりわかっていませんが‥)、生徒は生徒で似たような状況なのかもしれません。

逆に、韓国国内の経済状況があまりよろしくないようなことも少なからず知っていたようでした。

この時点で、自分は少し驚いたのですが、その後の展開で更に驚きました。

話をしていた生徒の一人が

「でもさ、ロッテは韓国の中では財閥系だから、大丈夫じゃね?」

というような発言をしたんです。

ここまで、生徒の話のテーマの概略しかお伝えしてきませんでしたが、何となくどういう会話が展開されていたか、想像はつきましたでしょうか。

もちろん、全部が全部、そんなハイレベルな内容とか展開ではないのですが、大人でもロッテが韓国内での財閥系の立ち位置ということを、ともすると忘れている方もいらっしゃると思いますし、知らない方もいらっしゃるのではないかと思います。
(下手したら、ロッテが韓国にルーツがあるということも知らない方も少なくないかもしれませんね‥)

実はこういう発言をしていた生徒たち、成績などは超上位、というわけではありません。かといって、下の方かと言われるとそういうわけでもないのですが、やはりある程度落ち着いた学校で、ある程度の層の友人たちに囲まれて過ごしていくと、こういうふうに視野もグローバルに広がっていくのかもしれませんね。

ということで、今回は中堅上位校の、中堅上位の生徒の会話のご紹介でした。

いいなと思ったら応援しよう!