![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116201162/rectangle_large_type_2_1fc97d4d08710e44b0c278fa955c9fd4.jpg?width=1200)
「なりたい」じゃなくて「ありたい」であれ
優しくありたいし良い人でありたい。
絶対に自分はそうありたいってずっと考えてます。
なりたいんじゃなくてそうありたい。
「なりたい」と「ありたい」の違い。
自分的解釈では
「なりたい」
→「なる」までの道のりが大事。「なる」まででストップする感覚。
「ありたい」
→「なって」からその状態を維持し続ける感覚。
こんな感じで考えてる。
正解か不正解か分からないし正解も不正解も無いのかもしれないけど自分は「ありたい」でありたい。
だから人に対して優しくありたい。
良い人でありたい。