
密林の家電買いで失敗した話
こんにちは。先日愛用していた掃除機がついに壊れて新しいのかわなきゃなーと、アマゾンで高評価のやつを購入しました。
購入したのは良いのですが、いざ届いて使ってみると…あれ?なんか思ってたのと違う、いや悪くはないけどなんかノズルのつなぎ目掃除中にすぐ外れるし、充電式だったのですが充電してる間なんかバッテリーが異様に熱くなって大丈夫かコレ?ってなるし、本当に星5か???
なんて思ってたら、その掃除機が入ってた中に謎のカードが…
「おめでとうございます!」と一文。まさかと思い裏を見ると
「高評価してくれた方にはギフトカードプレゼント!」の文字と応募内容が。これネットでよく見るやつだ、工作のやつやんけと凹みました。
気持ちだけでも飛ばしたいとその旨のつぶやきを投稿したら、10分後くらいにアマゾンヘルプさんから色々確認したいのでDMお願いしますって返信が来た。補足されないように密林って書いたのに見つかるもんなのね。2,3応対してすみませんでしたって謝罪と返品可能ですのでよろしければこちらからお願いしますと窓口のサイト教えてもらえました。丁寧にありがとうございます。(できればそういう悪質な業者も弾いてほしいところだけど売上1位とか評価数そいつだけ桁違いだったから弾くのも難しいのかなあ…)
その後、サクラチェッカーというところで調べてみたら、買った商品の評価が危険という結果でできました。実質の評価は星2もなかったです、皆引っかかったのね、そして僕も…とほほ。
返品の手続きをしつつ、サクラチェッカーさんで本当に高評価なものを探すのでした。
噂には聞いてましたが実際にやられてみないと、サクラ系の商品買うなんて思わないですね。勉強になりました。今度からは、特に自分でわからない家電類とかはサクラチェッカーさんとか使ってから買ってみようと思います。
Noteにかくネタができたから良しとしよう、うん。
サクラチェッカーさんのサクラじゃないよw