ZOZOMAT入手して自分の足を測ってみた

話題の!?ZOZOMAT入手しました

無料にひかれて注文しちゃいました(^^;

画像1


ZOZOMATで測ってみた

ZOZOZOZOMATという名前となっていますが、ZOZOMAT自体はただの紙でした(^^;
ZOZOMATのそれぞれの色の方向からZOZOTOWNアプリのガイダンスにしたがってスマホをかざして測定します

測定結果がこちら!

画像2


フットゲージの結果との違い

自分はいつも足と靴と健康協議会のフットゲージを用いて測定しています

画像3

測定は、両足を歩くときの幅に開いて左右均等に立って行います

フットゲージの結果とは足長、足囲、足幅とも5㎜〜1㎝差がありそうです(フットゲージを用いた方法も慣れていなければ測るごとに誤差は出ます)

ZOZOMATを使って感じたこと

測ってみると分かりますが、1人で測定すると、右足と左足均等に体重をかけて立って測ることはできません(誰かに測ってもらえばできるかもしれません)

また意外と時間がかかります。スマホをかざしても上手く読み取ってくれず少しずつ角度を変えて読み取ってくれる位置を探す必要があります(慣れればすぐにできるのかもしれません)

足囲と足幅は親指の付け根の関節と小指の付け根の関節で測りますが、結果の図からすると一番太いところで測っている?(定かではありませんが、、)

WIDTHのDやEという値は後で表示されます

画像4

この図からすると足囲ではなく足幅で判断しているのかな?と感じましたが、結果の値からJIS規格の表で求めると、足幅ならG、足囲なら3Eとなるので足囲で判断してるのかもしれません

WIDTHについてはこちらも読んでください
https://note.com/harunama1028/n/n3690a01ed6be

相性の良いシューズ

測った結果をもとに足型と相性度の高いシューズを見ることができます

画像5

相性度とはZOZOTOWNのアプリの説明によると
「サイズ感に満足できる確率です」
とのこと

自分も27.5cmの靴を履いていたのでその頃なら確かに満足していたかもしれません
しかし今となってはさすがに大き過ぎますが、、
https://note.com/harunama1028/n/nd017316ebbbc

ただZOZOTOWN自体は足を測ることが目的ではなくシューズを買ってもらうことが目的になると思うので、このシューズを表示しても特に問題ないかと、、
当たり前ですが測った人がどう判断するか次第ですね

まとめ

ZOZOMATで自分の足を測ってみた

測るときは他人に測ってもらった方が良さそう

ZOZOMATに乗れば一瞬で測れるものではない

人によっては意外な自分の足のサイズに気付けるかも!?

相性度の高いシューズには注意が必要かも(大きすぎるかもしれない)


個人的にはフットゲージを用いた測定を重視します
もし測定を希望されるなら私、春名が行わせていただきます!
最後に自己紹介となりますが、理学療法士として運動器の病院に10年以上勤務しています。

現在は子どもの健康的な成長のアシストを足や靴から行っています。
保育園、学校現場で測定しますし、もちろん中高年の方も測定させていただきます

下記、ツイッター、Facebookに直接メッセージでご連絡下さい!
遠方の方は直接測定は出来ないですが(兵庫県加古川市在住)、何かしらの手助けはさせていただきます。
具体的な靴のアドバイスも可能です!
ツイッター
https://twitter.com/harunamaaa
facebook
https://www.facebook.com/masashi.haruna

サポートしていただいた分は、靴や本、論文などの調査費にあてさせていただきます!よろしくお願いします!