プレゼン大会でよいプレゼンについて考えた
1.子供のスマホ利用制限について
内容がわかりやすくてよかった。でも、具体的に考えるとき難しい問題だとおもった。
2.ステマの問題点について
話し方がすごく良くて、話に入りやすかった。しかし、スライドが全然見えなかった。
3.キャンパス内の全面禁煙について
わかりやすい内容だけど、発表者の意見をはっきりしたほうがいいとおもった。
4.保育園の設置の問題について
スライドがわかりやすかった。
5.キャンパス内の全面禁煙について
スライドが見えにくい。淡々と話をしているから内容がわかりにくかった。
6.保育園の設置の問題について
スライドの文字が見えにくい。しかし、聞きやすい声だった。
7.新潟のいいところ、タイのチェンマイのいいところ
スライドに写真が入ってていいとおもった。いいところがすごい伝わった。
8.人工知能について
スライドに工夫があってよかった。わかりやすい内容だった。
9.人工知能の可能性と課題
もっと声が大きいといいと思った。具体例が良かった。
まとめ
人の心をつかむスライド・声の大きさが大切だと思います。