
友人と映画館に行くという体験
今日は友人さんに誘われ、キングダムを観に行った。
総勢5人で。
みんなで映画を観に行けるとは、なんて最高な日だろう。
いつもの癖で、静かなシーンでもバリバリ食ったり、
脚を組んだり、ガサガサしたり、今日一日でもしかしたら、
友達から嫌われたかもしれない・・・。
昔、スピルバーグの映画が映画館で上映された時代は、
もう入り切らないぐらい、後ろで立って観たりしている人も居た。
友達で一列で席を取るのも当たり前だった。
みんなポップコーンを投げ合ったり、ジュースが無くなったら
横の友達のジュースを飲んだり、騒いで観るのが当たり前だった。
みんなが家族みたいな雰囲気だったらしい。
もちろん、うるさい!と怒られたりもしながら。
今は途中でトイレに行くのさえも、周りに気を遣う(らしい、僕は違う)が、
もっと楽しくしてもいいような気がする。
今日は上映前の予告段階でみんなで結構ワイワイ騒いだ。
「あっ70年代のアメリカとかってこんな感じだったんだなぁ」
めっちゃ良いやん!と感傷に浸っていた。
そんな映画館を、映画を提供する側になったら、どんなに素晴らしいことだろう。