見出し画像

夏の京都で涼を楽しめるおすすめスポット4選!

はじめに

夏の京都は暑いですが、涼を楽しめるスポットがたくさんあります!
この記事では、7月下旬から8月にかけての京都のおすすめスポットやイベントについて、歴史的背景やニッチな豆知識も交えてご紹介します。



京都の夏を感じるおすすめスポット4選!


鴨川での夏のひととき

夏の鴨川

歴史と背景

鴨川は京都市の中心を流れる川で、平安時代から多くの人々に親しまれています。江戸時代から「納涼床」と呼ばれる川に向かって床が増設された仮設の飲食店が並び、夏の風物詩として親しまれています。

見どころ

夏の夕方には川沿いを散歩し、涼を楽しむ人々で賑わいます。川床も設置され、鴨川の涼しい風を感じながら食事ができます。

豆知識

鴨川デルタ(鴨川三角州)は、地元の人々が集まる憩いの場で、特に夕方には多くの人が川沿いで涼を楽しんでいます。また、鴨川には飛び石があり、川を渡る楽しみもあります。

おすすめ観光ルート(約3.5〜4時間)

  • 15:00 - 15:30:老舗和菓子店「双葉」で和菓子を購入。
    名物は豆大福!

  • 15:30 - 16:00:鴨川デルタ(鴨川三角州)をスタートし、川沿いを散歩。自然を感じながらリラックス。

  • 16:00 - 16:30:鴨川沿いにあるカフェで冷たいドリンクを楽しむ。
    テイクアウトして鴨川沿いで和菓子を食べるのもあり!

  • 16:30 - 17:00:鴨川沿いをさらに南下しながら散策。

  • 17:00 - 18:00:祇園四条に到着し、川床で夕食を楽しむ。

交通アクセス情報

京都駅から京阪電車で「出町柳」駅下車、徒歩約5分で鴨川デルタに到着。散策後は祇園四条駅から京都駅へ戻ることができます。

こんな京都好きにおすすめ!

歴史的な景観と共に、涼しい風を感じながらリラックスしたい方におすすめです。


貴船と鞍馬の秘境探訪

貴船神社(写真AC)

歴史と背景

貴船:貴船神社は平安時代に創建され、水の神「高龗神(たかおかみのかみ)」を祀る神社として知られています。貴船は古くから水の信仰の場所として重要視され、雨乞いや豊作を祈る儀式が行われてきました。

鞍馬:鞍馬寺は770年に創建され、平安時代の英雄源義経が幼少期に修行した地としても知られています。

見どころ

貴船川沿いの川床で涼を感じながら食事を楽しむことができ、鞍馬寺の参道や鞍馬山のハイキングコースもおすすめです。鞍馬温泉でリラックスするのも良いでしょう。

豆知識

貴船神社:「水占みくじ」は、御神水に浮かべると文字が浮かび上がるユニークなおみくじです。貴船神社は、縁結びの神様としても知られ、恋愛成就を祈願する参拝客が多く訪れます。

鞍馬寺:鞍馬寺は、毘沙門天を本尊とし、源義経が幼少期に修行した場所として有名です。また、鞍馬山には自然が豊かで、ハイキングコースも整備されています。

おすすめ観光ルート(約7~8時間)

  • 9:00 - 9:30:貴船口駅から貴船神社へ移動。

  • 9:30 - 10:30:貴船神社を訪れ、清らかな空気と神聖な雰囲気を楽しむ。

  • 10:30 - 12:00:貴船川沿いの川床でランチを楽しむ。
    有名なお店 京都貴船 川床料理旅館 貴船べにや

  • 12:00 - 12:30:貴船から鞍馬へ移動(バスまたはハイキング)。

  • 12:30 - 14:00:鞍馬寺へ移動し、参道を散策。

  • 14:00 - 15:30:鞍馬山のハイキングコースを歩く。

  • 15:30 - 17:00:くらま温泉でリラックス。
    くらま温泉 公式ホームページ
    臨時休業中ですが近いうちにリニューアルオープンされるみたいです

交通アクセス情報

京都駅から地下鉄烏丸線で国際会館駅まで行き、そこから叡山電車で貴船口駅または鞍馬駅まで。

こんな京都好きにおすすめ!

神秘的な歴史と自然を楽しみたい方や、涼しい場所でリラックスしたい方にぴったりです。


南禅寺と無鄰菴で過ごす静寂の時間

写真提供:水の奏で〜And About Time Tooさん

歴史と背景

南禅寺は1291年に亀山法皇によって創建され、臨済宗の大本山として知られています。南禅寺の三門は、日本三大門の一つとされ、その壮大な姿は多くの人々を魅了しています。
無鄰菴は明治時代に山縣有朋の別邸として作られ、小川治兵衛(植治)によって作庭されました。

見どころ

南禅寺の代表的な建物である三門や、水路閣(すいろかく)と呼ばれるレンガ造りのアーチ型水路橋は必見です。無鄰菴では静かな庭園で涼を感じることができます。

豆知識

南禅寺の三門は「絶景かな、絶景かな」という言葉で知られる石川五右衛門の伝説があり、南禅寺の名を一層有名にしました。無鄰菴の庭園には広々とした芝生が広がり、琵琶湖疏水の流れも楽しめます。庭園内には、涼しい風と美しい景色が楽しめるスポットが点在しています。

おすすめ観光ルート(約4〜5時間)

9:00 - 9:30:南禅寺の三門を見学し、その後境内を散策。
9:30 - 10:00:水路閣を訪れ、写真撮影や涼を感じながらの散策を楽しむ。
10:00 - 10:30:南禅寺の塔頭(たっちゅう)寺院を訪問(例:金地院や天授庵)。
10:30 - 11:00:無鄰菴へ移動。
京都 東山・南禅寺界隈の傑作日本庭園 名勝無鄰菴
要予約です
11:00 - 12:30:無鄰菴を訪れ、美しい庭園を散策し、芝生に触れて自然を感じる。庭園内を流れる琵琶湖疏水の清流も楽しむ。
無鄰菴のカフェで軽食を取りながら休憩もできます!

交通アクセス情報

京都駅から地下鉄東西線で蹴上駅下車、徒歩約10分で南禅寺に到着。

こんな京都好きにおすすめ!

歴史的な建造物と美しい庭園で静寂のひとときを過ごしたい方に最適です。


八瀬と大原の涼しい夏の旅

写真提供:華麗なるボタニカル竪琴@仏教讃歌さん

歴史と背景

八瀬は古くから湯治場として知られ、戦国時代には武士たちが傷を癒すために訪れていました。大原は平安時代から宗教的な中心地として栄え、三千院や寂光院などの寺院が点在しています。

見どころ

八瀬の温泉や「八瀬瑠璃光院」の美しい庭園、そして大原の三千院や寂光院などの寺院が点在し、涼を感じながら散策することができます。

豆知識

八瀬瑠璃光院は、四季折々の風景が楽しめる場所で、特に新緑や紅葉の時期が人気です。大原は、静かな田園風景が広がり、歴史的な寺院が点在しており、静かな環境でリフレッシュできます。

おすすめ観光ルート(約5〜6時間)

  • 9:00 - 10:00:八瀬の瑠璃光院を訪れ、美しい庭園を散策。

  • 10:00 - 11:00:八瀬の温泉でリラックス。

  • 11:00 - 11:20:八瀬比叡山口駅から出町柳駅へ移動(約20分)。

  • 11:20 - 12:00:出町柳駅からバスで大原へ移動(約30〜40分)。

  • 12:00 - 13:00:大原の三千院を訪れ、静かな庭園を散策。

  • 13:00 - 13:30:三千院から寂光院へ移動(徒歩約25分)。

  • 13:30 - 14:30:寂光院を訪れ、静かな環境でリフレッシュ。

交通アクセス情報

京都駅から地下鉄烏丸線で国際会館駅まで行き、そこから叡山電車で八瀬比叡山口駅まで。大原へは、国際会館駅から京都バス17系統で大原まで。

こんな京都好きにおすすめ!

歴史ある温泉地と静かな寺院を訪れたい方に最適です。


次回予告

次回の記事では、夏の京都で楽しむイベントを特集します。祇園祭や五山の送り火など、夏ならではの行事を詳しくご紹介します!

Xでアンケート投票も行っているので、ぜひ参加してください☺️
(7/21の朝投稿予定)

お楽しみに!


写真提供のお願い

次回の記事では、フォロワーの皆様からの写真提供を募集します。ご提供いただいた写真にはクレジットを付けさせていただきます。ご興味のある方は、ぜひXでのDMでご連絡ください。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?