
素敵な婚活・お見合い写真を撮るコツ
こんにちは
大阪、京都でカメラマンをやってるモテ写真クリエイターのうちだとよひこです。
今回は、素敵な婚活・お見合い写真を撮るコツをご紹介!!
今回も、最後までみてもらえると嬉しいです!!

魅力的な婚活・お見合い用の写真を撮るコツを教えます。

女性はワンピースがベター
女性はワンピースがオススメですが、体形的に気になる方は上下が分かれたセパレートでもOKです。ただ、男性受けを考えると、パンツよりもスカートがオススメです。男性の場合は、結婚相談所でのお見合い写真はスーツなどの正装が基本ですが、その他の婚活写真はジャケパンスタイルなど、きれいめな服装で問題ありません。

写真は笑顔で撮る
好印象な写真は、笑顔と明るさが大切です。自分が最も可愛く見える笑顔でお見合い写真を撮影しましょう。特に男性は、“アリかナシか”を視覚で判断する傾向があるので、女性は自分が魅力的に見える笑顔を知っておくことが重要です。良い印象を与えるために、何枚も撮影して満面の笑顔と自然な笑顔を含め、いくつかのパターンを用意するといいですね。

ロケーション写真を撮る
素敵な笑顔を引き出すには、屋外での撮影がおすすめです。スタジオで撮った写真もいいですが、公園や緑がある場所で、天気の良い日に撮影するとより良いですよ。

婚活・お見合い用写真撮影の流れ
1.プロに相談する
スタイリストやカラーリストなどのプロに相談して、どんな服装がよいのか、どんな色が似合うかなどを聞きましょう。
婚活用の服装は普段のファッションとは違ったり、写真となると見え方が違ってくるものもあります。ファッションやメイクに慣れている人でも、婚活に適した写真を撮るためには、プロに一度相談してもよいかもしれません。
2.カメラマンを選ぶ
自分の希望するサービスが含まれているか、料金が納得の金額か、婚活用の撮影に慣れているかなどを、SNSやホームページで確認しましょう。
撮影した写真も例として載っているので、自分が「いいな」と思う写真を撮っているカメラマンを選ぶこと。自分が好きな写真を撮るカメラマンの方が、よい表情が引き出せると思います。
3.洋服や化粧品を購入する
撮影で着る洋服や小物を買ったり、足りない化粧品があったら購入します。洋服や小物は、普段使っているもの流用しても問題ないですが、写真は華やかな印象の方が相手の目に止まりやすいので、写真映えするものを買ってもいいと思います。
4.笑顔の練習をする
写真を素敵に撮るには、笑顔が大切です。でも、笑顔が上手くできない人もいるかも!でも心配いりません。練習すれば、いい笑顔ができるようになります。鏡を使って、自分の表情や角度を確認しましょう。そして、写真に残さなくてはいけない最高の自分を表現しましょう!前日は塩分摂取を控えめにすることや、顔のマッサージをしたりすることで、写真に写る顔をキレイに保ちましょう。最後に、お酒は飲みすぎに気をつけましょうね。
5.リラックスして撮影する
当日は、スタジオやフォトグラファーさんの指示に従って、撮影すれば問題ないです。最初は緊張するかもしれませんが、写真にも緊張感が出てしまうので、とにかく撮影はリラックスすること。
そして、練習した笑顔やよい表情を出してみてください。
6.写真を受け取る
写真は、基本的にデータで受け取ります。写真の加工などが必要な場合は、約1週間かかるかもしれませんが、そんなに時間はかからないでしょう。
婚活は、写真の印象で申し込みをするかを判断している人が圧倒的に多いです。写真の良しあしが、婚活がうまくいくかのカギになるので、自分を知って、自然体の魅力を上手に伝えることが大切ですね。
最後に
婚活は、写真の印象で申し込みをするかを判断している人が圧倒的に多いです。写真の良しあしが、婚活がうまくいくかのカギになるので、自然体の魅力を上手に伝えることが大切ですね。
いいなと思ったら応援しよう!
