![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/98134408/rectangle_large_type_2_f3cd482053522017fa6ae1895142a1f3.png?width=1200)
Photo by
t0m0y0
#もり子 節分だよりどす
鬼は外~ 福は内~…
みなさん、こんにちは。もり子どす。
ちょっと遅くなりましたが、2/3に豆まき、恵方巻楽しまはりましたか?
恵方巻は、立春の前日である節分に、縁起を担いで食べる巻き寿司のことどす。
京リハ病院では、恵方巻気分を楽しんでいただくために、「巻きずしといなり寿司」のメニューにしました。
![](https://assets.st-note.com/img/1676506577295-s4EVO9zdBn.jpg?width=1200)
今年の恵方は「南南東のやや南」というややこしい感じがするものどした。
恵方は、歳徳神(としとくじん)というその年の福徳を司る神様がいらっしゃる方位らしどすえ。
これから春に向かって暖かい日が増えるのが楽しみどす。
それではまた。もり子どした。