久々に流山駅周辺に行ってきました
流鉄流山線の終着駅,流山駅に久々に行ってきました.流山おおたかの森周辺とは違い,昔の街並みが広がっています.
いかにも古そうな駅舎がお出迎えしてくれます.「普通の女子校生が【ろこどる】やってみた。」の看板も健在でした.
流山駅近くには,市役所があります.私は流鉄流山線を市役所のアクセスとして重宝しています.
流山市は大々的にブランディングをしており,市役所の前にも森をイメージした色の看板が立っています.
流山市役所です.土日だったので基本的に開いていませんでした.
流山駅の少し南側からある跨線橋から見渡す流山駅構内です.奥の方には車庫があり,何台か電車が留置されているのが見えます.
少し視線を右の方にずらすと,流山市役所の全景が目に入ります.その前にある広場は,なにやら整備されそうな雰囲気がありますが,進展はあまり無いように感じました.