行ったところ 三重県四日市市の2つの中心駅
三重県四日市市.三重県の北部の位置し,人口は31万人.県庁所在地である津市を上回り,三重県では最大の人口である.
四日市市を通る鉄道路線は複数あるが,代表的な路線はJR関西本線と近鉄名古屋線の2つである.JRにおいては四日市駅,近鉄においては近鉄四日市駅が中心駅である.似たような名前であるが,実は距離が離れている.車では5分,徒歩では20分弱かかる.
そんな四日市を代表する2つの駅に行ってみた.
JR関西本線 四日市駅
JR名古屋駅から「快速みえ」に乗車し,JR四日市駅へ.「快速みえ」に乗る場合,四日市駅までICカードが利用できる.
反対方向を走っていた「快速みえ」.この「快速みえ」に使われている車両は気動車.列車が走るときは爆音を響かせながら走行する.
なんでこのように反対方向を「快速みえ」をキレイに撮ることができたかというと,関西本線は名古屋から出て早速単線区間で,途中の駅でお客さんを降ろさない停車(運転停車)を行うため,このようにキレイに撮影できる.
名古屋駅から約30分.JRの中心駅である四日市駅に到着.
この駅は,貨物駅としての規模も相当大きい.JR四日市駅は港が近く,四日市市自体が中京工業地帯の工業都市であることから,貨物輸送も盛んである.
さて,JR四日市駅の駅舎に関してはどうなっているかというと,県下最大都市のJR駅にしては簡素な造りである.橋上通路は国鉄時代の古臭さを感じる.
改札の外に出ると,国鉄時代のノスタルジックな雰囲気が漂っている.2階建てのようだが,2階にあがることはできない.改札機は自動で,自動券売機も存在する.有人駅であり,小規模であるがJR全線きっぷうりば(いわゆる みどりの窓口)も存在する.伊勢鉄道の列車も乗り入れている(厳密には路線は通っておらず,直通運転の状態である).
JR四日市駅の駅舎である.2階建ての古めかしい建物である.建物は非常に横長で,写真の右側にも建物が少し続いている.写真内の1階の左側が改札のある駅となっており,右側にはレンタサイクルが入居している.2階に関しては,一般客は立入禁止となっている.2階を外からよく見ると,カーテンや立派な障子が確認でき,かなり立派な部屋の造りをしていると思われる.昔はお店が入っていたのだろうか.
JR四日市駅前の風景.正直,栄えている感じはあまりない.しかし,駅前の広場はかなり大きい.バスの発着場やタクシー乗降場,自家用車の乗降場のスペースもあり,大きい駅にあるような設備は一通り揃っている.写真の左側にもバスが複数台止まっているし,写っていないがタクシーも数台止まっており,自家用車による送迎をしている方もいた.
JR四日市駅から近鉄四日市駅まで歩く
先程も述べたが,JR四日市駅と近鉄四日市駅は距離がある.どこも寄らずに歩くと20分弱かかる.歩けない距離ではない.道路自体はほぼ直線で,駅前から大きい道路をひたすら真っすぐ歩けば,必然的に近鉄四日市駅に到着する.
そこで,JR四日市駅から近鉄四日市駅を実際に歩いた.道路はかなり広々としている.上記の写真はJR四日市駅から少し歩いた大きめの交差点なのだが,道路幅がかなり大きいことがわかる.片道4車線ほどあり,その真中に樹木やちょっとした広場が設置されている.両脇にある歩道もかなり大きい.歩道にも大きめの木が植えてある.
JR四日市駅と近鉄四日市駅のちょうど中間地点には,四日市市役所が大きくそびえ立っている.三重県下最大の都市とあって,市役所もかなり立派である.隣には商工会議所などの建物が連なっている.
雰囲気が全く違う近鉄四日市駅
歩き始めて20分.だんだんと活気あふれる商店街が目につくようになり,いよいよ近鉄四日市駅が近くなってきた.歩いている人も駅に近づくにつれて多くなってきた.
そしてついに近鉄四日市駅の到着である.え,なにこの大きさ.そびえ立つ壁である.先程のJR四日市駅とは雰囲気が全く違う.駅に大きい百貨店が付属している.それも立派すぎる.駅周辺の線路は高架化されている.
それもそのはず,調べてみると乗者人数は圧倒的に近鉄四日市駅のほうが多い.それも10倍の差がある.
近鉄四日市駅の東側の写真である.マンションと商店街が目立つ.写真西側にはビルもある.県下最大都市の駅前に相応しい雰囲気である.
こちらは近鉄四日市駅の西側.こちらも栄えている印象がある.西側には大きなタクシー乗降場,バスの乗降場が存在する.東側にもこれらは存在するが,メインは西側である.
そしてこちらは近鉄四日市駅の東側のバスのりば.正確には東側の南側の存在するので「南バスのりば」である.それにしても,先程の豪華な駅舎とは打って変わって,かなりノスタルジックな雰囲気を醸し出している.名鉄の東岡崎駅みたいな雰囲気である.これには,いわゆるギャップ萌えをしてしまう.
名古屋から四日市間の所要時間と料金
その後,用事を済ませ夜遅くに近鉄で帰宅した.急行に乗る場合,近鉄四日市から近鉄名古屋の所要時間は35分.JRとそんなに変わらない…と思われるが,JRの「快速みえ」は単線であるため,運が悪いと35分を超える所要時間がかかる.近鉄四日市駅を通る近鉄名古屋線は全線複線のため,急行での所要時間の変動はあまりない.
料金に関しては,JRのほうが安い.名古屋駅から四日市駅までの料金は480円.対して近鉄四日市駅から近鉄名古屋駅は640円である.JRと近鉄は競合している区間であるため,JRは特定区間運賃という割引運賃が適用されている(特定区間運賃が適用されていないと680円らしい).そこそこ差があるのだが,やはり栄えているのは近鉄四日市駅のほうであり,本数も近鉄のほうが多く,始発も終電も近鉄のほうが有利である.
おわりに
三重県四日市市にある2つの中心駅.商業的に栄えているのは近鉄四日市駅だが,対してJR四日市駅は貨物駅としての機能もある.JR四日市駅の場所が港に近いのは,貨物需要があるからだと思われる.駅前の雰囲気と共に性質も異なる2つの中心駅であった.
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?