![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/98011590/rectangle_large_type_2_66e52d1759e6009c9c8894a50e1e01cf.jpeg?width=1200)
【初心者さんのカメラ選び】ファインダーは必要か?
(カメラ選び、何買ったらいいですか?ってよく聞かれるのでちょっとずつ自分用にポイントをまとめて書いてます。)
ファインダーって、あるのとないのがあるけど必要ですか?
![](https://assets.st-note.com/img/1676359426508-b09QEjeod8.jpg?width=1200)
結論
(個人的には絶対必要で、ファインダーがあるカメラを勧めるけど)こればっかりは人による。
高級機、上級機、プロ用機、見てみたら一目瞭然ファインダーついてないカメラはない、それが答えではある。ファンダーはあるべきもの。
しかし、
聞かれたら必要!って答えるけど、初心者さんがいらないって思えば、うう、説得はしない^^"。
ファインダーなくても撮れるし、その分小さくもなるし値段もないやつに比べて安くなる。見た目もシュってなる。
小さくなったら、より持ち運ぶ機会が多くなり写真が好きになるかもしれない。良いこともたくさんあるので。
こればっかりは好みだし写真への熱量にもよる!
ファインダーがないデメリットを書いておこう。
日中や青天、夏の日など反射してちゃんと見えないことがある。
見えないと撮れないんだよねー。これはスマホでもあると思う。
これが一番肝。
それでもいいって言われたら返す言葉はない笑
ファインダーのメリット
明るい環境でもちゃんと見える。
どこにピントが合ってるか確認して撮れる。
自然とぶれ防止の持ち方になる。
覗いてるあいだ写真に入り込める。
個人的にはファインダーをのぞいてる時間が楽しい。
個人的には2台持ちで、一台はファインダーありで、2台目は軽量コンパクトを重視してファンダーなしでもいいかなとは思う。
zv-1を持っているけど毎回「あ、ファインダーなんだった!、不便!」って思う。(買ったあとに「あ、これファインダーなんだった!」って気づきました・・・)