見出し画像

「ショートショート」平均男の特殊能力『筆記用具』編⑤(最終回)

・・・④からの続き。

すると、
「身を削って働いているのに、正式な書類では必要とされないことが悲しいんだ」

ん?どういうことだろう。
身を削る・・・、正式な書類で必要とされない?
話しているのは鉛筆か?

続けて、そいつは、

「HBには勝てないし」と言った。

確信した。鉛筆だ。
鉛筆が話している。

私はもう少し、鉛筆の心境を聞いてみた。

「身体を削られてしまうのに、正式な書類ではボールペンや万年筆ばかりだし、シャーペンが出てきてからは、僕は必要とされない。」

私は周りに悟られないように小さい声で、鉛筆を励ました。

「でもさ、適材適所や役割分担っていう言葉があるよ。野球だって、先発、中継ぎ、抑えと、強みに応じて役割があるし。」

「確かにそうだよね。言ってくれている通り、僕らでも輝けるのがマークシート!」

良かった。私は鉛筆を励ますことに成功した。

しかし、喜んだのも束の間。

「でも、2Bの僕はダメみたい。」

そうか。確かに、マークシートの注意書きに書いてある。HBの鉛筆を使って下さい、と。

「HBは人気があって羨ましい。キャップもちゃんとつけてもらっている。キャップが付いていない鉛筆は、ブレーキのない車くらい危ないことなんだよ。すべらない話をしていて、オチのところで噛むくらい危ないことなんだよ。テトリスをしていて、落ちてきた棒を中途半端な場所に置いてしまうくらい、危ないことなんだよ。生卵を・・・」

「危ない例えはもう分かったから。」
すかさず私は、割って入ってしまった。
生卵の時に、"割って"入るのは良くなかったかな。

それにしても、まずいな。
キャップを買うのをケチったせいで、2Bが落ち込んでいる。

しかも私の中でもHBを重要視していたため、HBにキャップをつけていたのだ。

そして、どうやら、筆箱サイドからも、身体が黒鉛で汚れるということで、2Bのみが責められていたらしい。

鉛筆は話を続けた。
「どうしてこんなに人気がないんだろう。顔が濃いからかな。」

いや、薄め、濃いめ、どちらもニーズはある。

「右利きの人が書く、縦書きの作文の時は、必ず右手を汚してしまうからかな。」

鉛筆あるあるを言ってきた。
自覚はしているが、どうしようもないようだ。

いや、あるあるというよりは、自虐ネタとして、筆記用具界では鉄板ネタなのかもしれない。

もし自虐ネタではないとしたら、やっぱり励ましてあげないといけない。

私はひとしきり悩みを聞いた上で、アドバイスを与えてみた。
もちろんまだ授業中なので、小さい声で。

「じゃ、消しゴムの帽子をかぶってみたり、髪を染めて色鉛筆になりなよ。」
我ながら良いアドバイスをしてあげた。

消しゴム付き鉛筆はハイブリッドで便利だし、色鉛筆なら、一定層に需要がある。

鉛筆は、
「それはしたくないんだ。」
と言った。

なぜだ、少し変えるだけで、ニーズが増えて、人気が出るはずなのに。理由を聞いてみた。

すると、
「僕は僕のままで、真面目に働くよ。だって、1本芯が通っている、しっかり物だから。」

これは1本取られたな。

ここで、鉛筆に賛辞を贈るように、授業の終わりを告げる3時のチャイムが鳴った。


・・・終わり。



いいなと思ったら応援しよう!