見出し画像

0知識からの三味線作り


こんにちは、うた手話ちゃん改め"尾間潤(おま じゅん)"です。
尾間潤って呼んでください!

今日は「0知識からの三味線作り」というタイトルで、無知な私が三味線を自作する工程を紹介します。


【図面】

見取図【全体】はこちらから↓

図面【胴】はこちらから↓

図面【棹】はこちらから↓ 

図面【パーツ】はこちらから↓


【材料・準備物】

・木材檜(A) 910×18×30 1本
・木材檜(B) 600×15×15 1本
・木材檜(C) 600×9×15  2本
・丸木棒(D) 30×5    1本
・ベニヤ(E) 600×300×4 1枚
・塩ビ板(F) 300×300×1 1枚
・丸ネジ 2×12 2ヶ
・ナット 2ミリ 2ヶ

・木工用ボンド
・プラスチック用ボンド
・差し金
・ノコギリ
・ハサミ
・彫刻刀(切出刀)
・ドリル
・紙ヤスリ

材料は全てホームセンターで揃えました。

画像1

画像2

画像3



【サイズカット&墨入れ】

各材料をサイズに合わせカットします。

(A)790ミリ
(B)150ミリを3本
(C)156ミリを2枚、202ミリを2枚
(E)202×174ミリを2枚

画像4

(カットした後の写真)

カットした部材に墨入れをします。
(サイズは図面を参考にしてください)

画像5

(上写真は間違えてB材202ミリ側に書いてしまいました…。本当は156ミリの短い方です)

画像6

画像7



【棹加工】

墨入れした木材(A)に「糸蔵」となる穴をあける。
(穴は先にドリルでぬいてあけると楽です)

画像8

画像9


木材(A)に「糸巻」を通す穴をあける。
(割れないように慎重にあける)

画像10

画像11


木材(A)の下側「胴」に通す部分をカットする。

画像12


糸を通す穴と棹が抜けないようにする押さえ用の穴をあける。

画像13


上部を月形にするためカットする。

画像14


木材(A)に「東サワリ」を通す穴をあける。

画像15



【胴&パーツ加工】

木材(C)156ミリに「棹」を通す穴をあける。

画像16

画像17


余った木材(A)を使用して「甲」と「サワリ」を作る。
余った木材(B)を使用して「駒」を作る。

画像18


カットしたベニヤ(E)の1枚に音が抜ける為の穴をあける。
(今回は変なこだわりで太陽の形にしましたが、丸でも四角でも大丈夫です。)

画像19

画像20


木材(B)で「糸巻」を3本つくる。

画像21


余った木材(B)を使用して「上駒」を作る。

画像22


余った木材(B)を使用して、棹が抜けないようにする「継ぎ」を作る。

画像23



【組み立て】

棹と甲&サワリをボンドで貼り付ける。

画像24

(今回はクランプを使用していますが、特になくてもいいと思います)

画像25


棹に上駒をボンドで貼り付け、東サワリを入れる。

画像26


画像27


胴の各パーツをボンドで貼り付け、組み合わせる。

画像28


しっかり貼り付いたら、胴の角を丸くする。

画像29


角を丸くした胴に棹を通す。

画像30

(今回は写真撮影の為、胴の上蓋をしめてませんが、先にしめても問題ないです)

画像31


継ぎで胴を押さえ、糸穴に糸を通して後ろで結ぶ。
(糸は左から順に細くなっていきます)

画像32

画像33


通した糸を上部にもってきて、上駒を通して糸巻に巻き付ける。

画像34


角全体を紙ヤスリでこすり、角をおとして面取りをする。
これで本体は完成になります。

画像35



【撥の作り方】

余った木材(C)をサイズににカットし、2枚ボンドで貼り付け、墨入れする。

塩ビ板(F)をサイズにカットする。

画像36


しっかり貼り付けた木材(C)を墨入れした通りに削っていく。

画像37

画像38


削った木材(C)にカットした塩ビ板2枚をプラスチック用ボンドと木工用ボンドを駆使して貼り付ける。

ある程度止まったら、ドリルでネジを通す穴をあける。

ネジを通してナットで固定する。

画像39


ついでに、余った塩ビ板(F)で駒の板をカットし、駒に貼り付ける。

画像40



【作り方詳細】

今回は、流れに沿って作り方を説明してきましたので、細かい説明は省いています。
詳細については、各部の作り方ページを参考にして下さい。

【胴の作り方】はこちらから↓


【棹の作り方】はこちらから↓


【各パーツの作り方】はこちらから↓

【音を出してみた】



最後まで読んで頂きありがとうございます。
少しでも参考になれば幸いです。

ちなみに、私が参考にさせてもらったのは「tomonori」さんのYouTubeになりますので、こちらもリンクを貼っておきます。完全オマージュしてますので是非ご参考に。


尾間 潤でしたー(*’ω’ノノ゙☆パチパチパチー


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?