結局結果次第
(2021.03.30)
こんにちは。
僕は毎朝活動するチーム(雲の上に町を創る)のみんなに近況報告や大切な話しを5分だけ録音して贈っています。
この記事はその内容を文字起こししたものを貼り付けています。
今日は「結局結果次第」ってタイトルで、こうゆうもんだ!とか思うけど、それを証明出来るのは結果だよねって話しをします。
stand.FM
おはようございます
今日も聴いていただいてありがとうございます
はい、そうですね。もう気付いたと思います。
今日もいつも後ろで流れている名曲がないので、ちょっと僕の声だけだと
お聞き苦しいかもしれませんが、聞いてみて下さい。
先ず関係ない話から喋ると
今日天気いいんですよ。久しぶりの青空です。
で、僕自分のnoteの方で、noteっていうのはブログサービスみたいなものだと思ってください。
noteの方でね、毎日空の写真をあげてるんですよ。「今日の空」って感じで。
毎日あげてて、今日もさっきあげた時に、何か青空きれいだったんですねw
ほんと何のオチもないんですけどw
昨日の、一昨日の、その前のってみたら、ずっと曇り空で
毎日こうやって公開してると、案外そうやって憶えてるなぁって思いました。
自然と普通に生きてると、例えば3日前の天気どうでした?って曖昧になっちゃうじゃないですか。
でも毎日あげてると意外と憶えてて…。いや、憶えてないなw見返せて
しかも、4日前にあげてる空の写真がめちゃくちゃいい写真なんですね。めちゃくちゃ最高!
リアルに見てる空よりきれいなんだろうなって思ってます。
あのー何でnoteに空の写真をあげてるかっていうと、本当に大した理由はなくって
どうでしょう、もう1年くらいやってるのかな?1年くらい毎日空の写真を撮ってて
その理由は、引きこもりたくなかったからです。
家の中では空の写真は撮れないから、一日一回は外に出ようと思ったんです。
写真を撮るだけでもいいから、外に出ようと思って初めて
いちよう毎日続けさせてもらってます。
やっぱ空とか雲が好きなんですよねぇ
好きなんだろうなぁって思います。
やっぱりいつか雲の上に行きたいなぁ、もっと空に近づきたいなぁと思って書き始めた第一作目が「くもの町」で
今書いてる「僕、あの日夢をみたから」っていう作品がもうすぐ公開になるんです。が。
その中のスピンオフ作品。二作目の過去話を今小説サイトの方で出してて
その小説サイトの方が、本当に皆さんのおかげでグイグイきてるんですけど
でも、ほんとに多くの作品を読ませてもらうと
自分の文力のなさにチーン…ってなりますw
チーンなってるんですが、それでも戦ってかなきゃいけないし
そこでやってく以上、やっぱりそこで勝負しなきゃいけないので、頑張りますってとこですね。
昨日も話したんですが、ちょっと出し方が特殊で、本当は1つの作品にまとめて出せば
やっぱり数字も伸びるんだけど、やっぱ4分割にこだわりたくって
4人いるからって理由で4分割させてる、ちょっと変な奴なんですw
変な奴具合で言ったら、そもそもスピンオフ先出ししてる時点で変なんですねw
スピンオフって元作が先に出て、それが皆に需要があるなら、この物語の外伝をやりますみたいな風になるんですが、
今回はスピンオフ先出し。
それは、キャラクターの事を知ってから読んだ方が絶対本作が面白くなるって僕の理論があるんですね。
それも僕の結果次第では、これからの世の中普通になるのかな?とか思ってます。
時間ですね、ごめんね
じゃあまたねー
小説サイトで過去話のスピンオフ公開しました。
今日は学年一のモテ男「山内海翔」くんの物語です。
見てもらえたら嬉しいです( ..)φカキカキ