ボクユメ資料
(2021.06.04)
こんにちは。
僕は毎朝活動するチーム(雲の上に町を創る)のみんなに近況報告やどうでもいい話しを5分だけ録音して贈っています。
この記事はその内容を文字起こししたものを貼り付けています。
今日は「ボクユメ資料」ってタイトルで、僕が今投稿してる小説サイトの方にボクユメの資料?を掲載してますって話をします。
stand.FM
おはようございます
今日も聴いていただいてありがとうございます。
それからいつも応援ありがとうございます。とっても嬉しいです。
まず雑談から入ります。
皆さんご存じの通り、僕は黒い服が好きなんですwご存じの通りって知ってるのかなぁwww
基本黒い服が多いです。
意識的に黒を買ってるって感覚はないんですけど、基本無難でいくんで派手な服とかイラストドーンみたいな服は選ばないです。
で、それを外して服を選んでくと自ずと黒か白になる。
でもまぁその中でも黒が多いです。黒がよく似合うって言われます。
因みに腹黒いも言われます。
で、本当にどうでもいい話なんですけど、うちウサギを飼ってまして、めちゃくちゃ毛が抜けるんです。
ウサギだからとかじゃなくって、ペット飼ってる人ならわかると思うんですけど、めちゃくちゃ毛抜けますよね?
で、このウサギが白いウサギで毛も当然白い。
その抜けた細かい毛とかも掃除して回収してるつもりなんですけど、気付くと服にめちゃくちゃウサギの毛付いてる。
しかも黒い服が多いからめちゃくちゃ目立っちゃうw
っていう雑談でした。それだけです。すみません。
何か良い解決方法あったら教えてください。
本題に入ります。
本題は以前少し話した戦略的なお話しで、小説「僕、あの日夢をみたから」の売り出し方。
僕の書いた小説はいつか終わるんだけど、いつかって言うか後一週間くらいで終わるんだけど、回り続けるシステムは作っといた方がいいよねって話しを前にしたかと思います。
で、それを実装するんであれば終わってからじゃ遅いんだから、物語が中盤、もしくは序盤くらいでそういうシステム作りを構築した方がいいよねって話しをしました。
で、そろそろ僕の作品も終わるんで、ここの解説をします。
ではこの回るシステムって何なんだ?って言うと「ボクユメ資料」っていう本を出してて、それに注力してます。
ボクユメっていうのは「僕、あの日夢をみたから」の略で、ボクユメ資料っていうのは、その小説の資料って事です。
設定とか、こんな事やりましたよとか、こんな想いで作ったよとか。
資料とか言ってますけど、実際は資料でもないですねw
実はここでこうやって喋ってることを文字起こしして貼ってるだけなので、普段の僕の生活で思いついたこととかをそのまま載せてる。
成功した・しないみたいのは一旦置いといて、僕のリアルな感情とかフレッシュな情報とかをそのまま貼ってるので結構貴重かなって思うんですね。
で、その中に今回「面白い物語を作るには」っていうのを出してます。
で、ここまでやってこの回る作りが完成だなって思ったんですが、どうなんでしょうか?
今のところその資料のランキングが低くて目に付かないので、ランキングを上げたいなぁとは思ってます。
時間になっちゃったんで、またいつか詳しく説明します。
では今日も素敵な一日を送って下さい。
じゃあいつか雲の上にいきましょう
またねー
「僕、あの日夢をみたから」
総合ランキング1位(5/11)になりました!ありがとうございます!!
みてもらえたら嬉しいです( ..)φカキカキ