表現ってやつは曖昧なんだよ
(2020.10.10)
こんにちは。
僕は毎朝活動するチーム(雲の上に町を創る)のみんなに近況報告や大切な話しを5分だけ録音して贈っています。
この記事はその内容をまんまる文字起こししたものを貼り付けています。
(噛んじゃってるとことかも、そのままなので読みにくかったらごめんなさい)
今日は「表現ってやつは曖昧なんだよ」ってタイトルで表現者の手法について偉大な作品を例えにだして話してみます。
※因みに2部構成の前編です
おはようございます。
えっと、ですね。あのーいきなりなんですけど、いきなりでもないな、僕今こうやって続けさてもらってて、こう喋るのですね。続けさせてもらってて、最初に決めたことが二つあるんですね。これとこれを守ろう見たいなのを二つあって。
一つ目がとにかくゆっくり喋ろうと思ってます。
あのー、僕捲し立てちゃうんですね、普段喋り方。結構早口で、多分聞いてる人たちって押し付けっぽく聞こえちゃってるかなぁって思ってます。
で、せっかくこうゆう風にお届けさせてもらうんだったら、ま情報量は減ってもゆっくり喋ろうかなぁって思って、その方が伝わるのかなぁって思って、まぁそれが一個目とさせてもらってます。
で二つ目に気を付けようと思ってることが、気を付けよう?こうしようと思ってるのが、自分の活動に関連したことを喋ろうかなぁって思ってます。
ま直接的な活動報告みたいなことじゃなくても、こうゆう部分が重なってるよねみたいなのが少しでもある、全く関係ない話っていうのは、まぁいっぱいあるんですけどwそれはやめようかなって思ってます。
で、えー、あっやめようと思ってますって言ってもあれですね。ここ最近ちょっと関わってなかったような話があるんで、絶対そうなりますとは言えないです。ごめんなさい。
でですね、今日もそこまで深く関わるかっていったら関わらないんですけど、ちょっと僕今こう色々描いたり、ちょっと作品を作ってく上で、物作り、表現者って言った方がいいのかなぁ?表現者は全ては出さないよって思うんですね。
んーとなんだろうな。表現者だから当然伝えたいいんですけど、伝えるために自分のメッセージ制を湾曲してまでは伝えないっていうことが絶対あるんですね。
僕もかなりそうゆうふうになってます。
これはやってみてわかったというか、表現をすると、1~10まで全部伝えない。っていうことですね。
当然表現するんですけど、まぁ表現者によって違います。
セリフで表現したがる人もいれば、絵で表現したい人もいる。
で、僕の作品もそうなんですけど、セリフ回しにも絵にも出てこないんだけど、歌の中のワンフレーズとしてあるとか、まぁとにかくわかりずらいような表現をわざとしてる、ことが多々あります。
でやっぱそれですごいなぁって、アニメーションの世界ですごいなって思う人が、宮崎駿ですね。
えへへへ、宮崎駿ほんとにわかりずらい。
で、えーまぁそうですね一個じゃあ例出しますね。
例出して時間的に終わっちゃうかもしれないんですけど、例をだすと「千と千尋の神隠し」って多分みんな見たことあると思うんですけど、ハクの正体何だったのか?みたいなのものすごく曖昧じゃないですか?ものすごく曖昧にされてて、あの辺ちょっと説明しますね。
(ここからの説明は僕が想像する説明で絶対そうというわけではありません)
えー答えから言うと、ハクは千尋のお兄ちゃんだってことなんですよ。
え?そんな表現一回もないよって思うんですけど。
電鉄に乗って銭婆のとこに行くシーンあるじゃないですか。あれって死の世界ですね。
死の世界に行ったんですけど、でその世界で戻ってくるときに最後ドラゴンになったハクに乗ってっていうシーンですね。とかってあるんですけど。
まぁあれ千尋が肩が結構あらわなんで、千尋裸だと思うんですね急に。
えー何で裸になってんの?って思うんですけど。
あれはフラッシュバックして過去の千尋とハクが接点があるときに戻ってる。
でも千尋はハクのことが記憶があんまりない。でもハクは憶えている。
でさらに言うとお母さんは千尋に対する態度がちょっと不自然だっていうとこがあるんですけど・・・これ時間なくなっちゃうなぁ…
どうしようかなぁ…。別日にもう一回録ろうかなぁ
えーっまぁ…止めます。あははは
別日でまたそこは話しますね。
とにかく、まあ表現は隠してるよーっていう、結論全く出てないなぁ…ごめんなさい。
えー今日も一日こんな感じで平和であるといいね。
じゃまたね。
stand.FM
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?