結果は精神安定剤だ
(2020.10.08)
こんにちは。
僕は毎朝活動するチーム(雲の上に町を創る)のみんなに近況報告や大切な話しを5分だけ録音して贈っています。
この記事はその内容をまんまる文字起こししたものを貼り付けています。
(噛んじゃってるとことかも、そのままなので読みにくかったらごめんなさい)
今日は「結果は精神安定剤だ」ってタイトルで今はこうした方がいいよってお話しをします。
おはようございます。
えっとですね、いきなり自事ネタから入るんですけど、うちのトイレが、えっとフロー弁っていうのかな?
とにかくタンクの中にあるパーツが壊れてしまって、水が流れっぱなしって状態になってしまいましたww
ていうどうでもいい近況報告から入りました。すみませんwふふw
でですね、今日のテーマいきますね。今日のテーマはえーどうしよっかな。
またいつも話し決まってなくてごめんなさい。
えーじゃあこうしよう。えー数字は時に精神エン定剤だよねって話です。
ごめんなさい。ちょっと噛みましたね。
数字は時に精神安定剤になるよって話です。
えっとですね、まず前提として踏まえておいて欲しいんですけど、んーっとですね。
何て言うのかな?やることが多い人?とにかく追われてるのって人っているじゃないですか。
追われてるっていうか、それは悪い意味で追われてるんじゃないですよ。
んー何かしてなきゃいけない人。
で良いか悪いかで言うと賛否両論あると思います。
そうしてたいからしてるし、まぁいいんです。その人が満足してるからそれは全然いいんですけど、んー一個人的な・・違うな。
先に社会的に見方で言うと、多分それは良いことなんですね。良いこと?
やることが沢山あるほうがいいこととみられてると思うんですが、一個人的な気持ちで言うと、んーーっとあんまり良いとは思わない。と思ってます。
あんまり良いとは思わないっていうか、んーそれが意味目的がしっかりしているものであるならいいんですけど、えーほとんどあまり意味を成さないことに実は自分が意味を見出してるだけで、実はあまり意味をもってないことに時間を割いているなぁってっていう。風に思っちゃうんで。それをやってても、んー人生の10年後に自分が何が変わるかっていったら大したものにはならないですね。
えーっていうことが多いよっていう。別に全てがそうだっていうことじゃなくて、案外そうだよねっていう。
バイトしてる時間とか、まぁ仕事してる時間とか。携帯でゲームやってる時間とか。ってあまり意味を成さないんだけど。
んーっとですね、ま、でも数字はでるじゃないですか。
えー数字はでるっていうと変だな。
例えば仕事してますと、で合間の時間にバイトをしますと。お金はもらえるじゃないですか。
結果が目に見えてわかる。ってことですね。
ま、バイトじゃなくてもいいですよ。最近何かインスタとかの話してたからインスタグラムで、んー投稿頑張ってみましたと。
その為に何か美味しい物食べに行ってますとか、景色の良い場所行ってますみたいな。ことやってる人たちもいると思うんですけど、ま数字は出るんですよね。伸びますよ。
映える写真を投稿し続ければ、フォロワー数は増えるし、閲覧数は増えるっていう結果がでるんですね。
で、まぁ冒頭の方で言ったように、僕あまりそれに投下しない方がいいよって、10年後に何も残ってないからねってことを先に言ったんですけど。
あのですね。時にその数字が、えー安定剤になるよっていう、精神が安心することもあるよねってことなんですね。
えっととにかくこうゆう時代で毎日連日のようにあまり良いニュースを聞かないようなことになると、ちょっとしたことで不安に煽られる?
心が穏やかじゃなくなっちゃうことがあるんで、僕もありますよ。なので、そんな時にまぁいろんなことやってると精神が落ち着くんですね。
えーっとですね、質悪い事に僕トイレ壊れちゃって、トイレ直さなきゃいけないんですけど、注文が、自分のアクセサリーの注文がこんな時に限って2件立て続けではいっちゃってるんですね。
ちょっと辛いっすね。やりおせないし、えー今録音したやつのあのー編集もしたたりしてそっちをほんとはやりたいんですけど、そこにちょっと手がつかなくなっちゃってて、残念ですよね。
あとまぁ絵も全然進めれてないから絵も描かなきゃいけないしっていう、あのーやりたくないことがいっぱいなんだけど、まぁやることがあることで精神は安定してるよっていう話です。
終わります。
今日も一日平和な一日であるといいね。じゃまたね。
stand.FM