見出し画像

【ウズベキスタン】砂漠の街・ヒヴァの夕暮れとカニ味のポテチ 31日目

こんばんは!

ブハラから寝台列車に乗り到着したヒヴァ
本日は「博物館都市」と呼ばれる、ヒヴァのイチャンカラをまわります!


2022年11月10日(旅31日目)
1スム=0.013円

ヒヴァ駅からイチャンカラ

早朝、寝台列車はヒヴァ駅に到着しました!

昨日寝台列車での出来事
ルイージ似の関西テンションおばあちゃま三人衆が隣の席になり
「おお!元気か〜」
「お菓子食べるか〜!こっち来て話そうや〜」
と深夜とは思えないほどなテンションで、なかなか寝させてもらえなかったです。笑

ウズベキスタン人のコミュ力はやはりおそるべし。
(それでもインドよりはだいぶマイルドですが)

出来たばかりのヒヴァ駅

そんな寝不足な中でヒヴァ駅に到着!

以前までは電車は隣町のウルゲンチ駅まででしたが、今はヒヴァ駅が出来たことでアクセスがだいぶ楽になったそうです!

ヒヴァ駅からイチャンカラ城までは歩くこと20分弱で到着

”イチャンカラ”というのは、ヒヴァにあるお城のことで
このお城の中に、観光地やホテルなどが集中しています

イチャンカラ

実は想像より何倍も整備されていて綺麗

入場口によって料金がかかるらしいのですが、東門は無料でした!
(現在はどの入り口も入場料がかかるらしいです)

朝のヒヴァ
落ち着いていて静かで空気が綺麗

記念すべき宿泊者第一号

本日のお宿は「Khan Palace Hotel」
booking.comで屈指の安さでした

工事中かつ、看板もアラビア語で迷いましたが、なんと、この宿!オープンしたばかりで私が記念すべき最初の宿泊者でした

オープン価格らしく
ツインベットの個室で 一泊 110,000スム (約1,400円)
しかも朝食付きです!しかも超清潔!

宿のスタッフも英語が話せて、3,000円ぐらいしそうなクオリティです!

寝不足なので一眠りしてから街に繰り出します。
こういう時に個室って最高!!

イチャンカラの街並み

カルタミナレット

サマルカンドやブハラに比べ、ヒヴァは規模が小さく周りやすいです!

しかし、小さいながらもイチャンカラの城壁の中には
モスクとマドラサ(神学校)が20ヶ所、ミナレットが6基、さらに宮殿や霊廟など50ヶ所も及ぶ、まさに『博物館都市』の名の通り!

その空間はまるでタイムスリップしたような感覚に!

早速ですがヒヴァめっちゃ好きです!

城内は交通量もないので、猫ものんびり散歩しています

半分寝ながら近づいてきます

猫の警戒心が少ない国は総じて優しい人の多い国な気がします!

城壁を登る

うっちゃんから教えてもらった、北門付近の城内を一望できる場所に行きます!

西門の城壁は登るのにチケットを購入しないといけないのですが、北門は無料です!ありがたい!

こんな感じで城壁を歩けます
ザ・砂漠の街

イチャンカラ城外

お昼です。ご飯を食べに行きます。
しかし、場内は観光地価格なので城外へ赴きます。

私が世界一周で学んだ教訓は「美味い飯を食べたければ歩け」です。

パン焼き窯

今日もお昼ご飯はプロフです!
「Osh Markazi」というお店

家族経営のレストランで、娘さんとおばあちゃんでキルギスのオシュの食堂を思い出します。

ウズベキスタン生活が終わりに近づけば近づくほどプロフ生活にも終わりが近づきます。ちょっと寂しいです

パンとサラダがセットで付いて 30,000スム(390円)
ホロホロ系のお肉のプロフでした!

残りのウズベキスタン生活3日分の現金をおろすためにATMに行ったのですが、連続で現金が不足していて出金できませんでした。

たまたまだと思いますが、ヒヴァに行った際には注意した方がいいかもしれません!

夕暮れのヒヴァの街並み

イチャンカラの城壁
登れなかったミナレット

夕焼けを見るために、本当はミナレット (塔) を登りたかったのですが、今は工事中?で入れないとのことでした。
なので北門付近の城壁からヒヴァの夕暮れを拝みます

砂漠の街の地平線に沈む太陽はとっても綺麗で
すごく贅沢な時間でした。

久しぶりの個室!夜食!

個室なので洗濯もシャワーも好きな時に入れるし
寝るタイミングも気を遣わなくて良い!最高すぎる!

テンションが上がってポテチを買ってしまいました

1,000ソム(120円ほど)

これがカニ味なのですが!めっちゃ美味しい!
ウズベキスタンいったらぜひ食べてほしいです!

洗濯を済ませた後は夜のイチャンカラを散歩

ヒヴァは朝も夕方も夜もそれぞれ見せてくれる顔が違い、どれも美しいです。
イチャンカラ城内に泊まることをおすすめしたいです!

明日はヒヴァからカラカルパクスタン共和国(!?)のヌクスに移動します!
一体どんな場所なんでしょう!楽しみです!

ではでは〜!


《情報コーナー》

・ヒヴァ宿「Khan Palace Hotel」
110,000スム (約1,400円)
アクセス◎ コスパ◎ シャワー○


いいなと思ったら応援しよう!