次年度予算について審議しました。
今日は来年度の予算について審議する予算決算常任委員会に出席しました。
次年度予算には、第3子以降の給食費を全額免除する予算や、子どもの医療費助成を中学3年生まで拡充する予算がつけられており、子どもや子育て支援に力を入れていることが見える予算だと思います。
私から質問したことは…
Q . 学校図書館司書は次年度も5名の配置に留まっている。学校司書を全校に配置し学校図書館を毎日開けられるようにすべきでは?
執行部の答え
学校司書を配置したところは不読率、貸出率、来館者数などの改善に非常に効果がでている。その成果を認めてもらい学校司書を拡充していきたい。
Q . 学校図書館を教室・保健室に次ぐ【第3の居場所】教室に居場所がない子どもたちを受け止め希望を与える場にもなるのでは?
執行部の答え
学校司書の研修会でも図書室に居場所を求めるという子どもも出てきたと聞いている。学校の図書館教諭も含めて図書室の有効活用について発信していく。
Q . 中3学習会の参加対象は生活保護世帯と聞いているが、生活保護は受けていないが困窮している世帯の子どもたちも対象としているのか?
執行部の答え
ひとり親世帯、生活困窮世帯も対象となる。
Q . 中学校の部活動の地域移行が進められているが、地域や住民の年齢構成によっては部活動を担えるスポーツ団体がなかったり種目が偏ったりする地域格差があると思うがどのように対処するのか?
執行部の答え
18中学全てが同じ形で移行していけるとは捉えていない。地域性もありますし地域によって盛んに行われているスポーツが違うなどの色んなパターンがある。地域のスポーツ団体などにお願いしながら2学期から検討し、新年度にはモデル校を選定していきたい。