
【令和6年度】滋賀県教員採用試験の結果(倍率、受験者数、合格者数)
本記事は、令和6年度(2023年実施)滋賀県教員採用試験の実施結果をまとめています。
「滋賀県教員採用試験の倍率はどれくらいなんだろう?」
「受験者数や合格者数は何人くらいいるんだろう?」
という疑問を持っている方は必見です!
☑︎本記事の信頼性
教員採用試験のアドバイザーを14年間やっています。情報メディア「教採ギルド(https://kyosai-guild.com/)」では、教員採用試験の情報や傾向、対策方法などのノウハウを発信。教員志望者の強い味方として、教育の世界で活動しています。
【令和6年度】滋賀県教員採用試験の結果(倍率)
2024(令和6)年度滋賀県教員採用試験の実質倍率は3.1倍です。受験者数1,714人に対して、合格者数は559人でした。

昨年度の最終倍率から0.2ポイント下がりました。
ちなみに、滋賀県教員採用試験でもっとも倍率が低かったのは令和5年度の3.3倍です。今回はこの倍率を下回り、依然として低倍率が続いています。
一次試験の結果
受験者数:1714人
合格者数:891人
一次倍率:1.9倍
試験科目は、「教職・一般教養」と「専門教科」、「小論文」が行われます。とくに教職・一般教養は科目・範囲が膨大なので、出題傾向を理解してから勉強しましょう。
-関連記事-
二次試験の倍率
受験者数:860人
合格者数:559人
二次倍率:1.5倍
二次試験では、個人面接や指導実技が行われます。
個人面接は、自己PRや志望動機について深く問われるので自己分析は必須です。時間がかなりかかるので、筆記対策と並行して準備してください。
-関連記事-