
記野式Blog:新しいことば SOGI(ソギまたはソジと読むらしい)
実は私はチキンフィレサンドよりは和風チキンカツバーガーのほうが好きだったりするのですが、先日15年ぶりくらいでフィレサンド戴きました。フィレサンドにフライドチキンを追加するのは無謀だし、コールスロー(SではなくM)も頼んでるのに食いすぎだろー?という批判は甘んじて受け入れましょう。笑。
さて、ニュースでSOGIハラという言葉を発見したので備忘録で記事を書いておきます。SOGIは「Sexual Orientation & Gender Identity」のアブリビエーション(略語)で日本語にすると「性的指向と性自認」。
https://www.jtuc-rengo.or.jp/activity/gender/lgbtsogi/
LGBTということばが広まって久しいですが、LGTとTは同格のものではないので並べることがちょっと???なようです。また、LGBT自体が「性的マイノリティ」というニュアンスを含むことから、最近ではSOGIを使ったほうが正しく、かつ様々な属性を網羅したことばと認識されているようです。
特定の人にだけ配慮しよう!ではなく、すべての人の人権が公平&公正に尊重されるべき、という発想がSOGIなのでこっちをデフォルトにしたいですね。
で、ニュースの話に戻ると、SOGIハラはSOGIハラスメント。ウィキペディアで「SOGIハラスメント」は下記の通り:
被害者が性的マイノリティか否かを問わず差別的な言動をしたり、 当事者本人の了承なく性的指向や性同一性等を第三者に暴露(アウティング)したり、望まない性別の服装を強要したりすることをSOGIハラスメント(SOGIハラと呼ぶ。
セクハラにしろ、パワハラにしろ、人の気持ちを踏みにじって自分の見解を押し付けるのはNGってことです。人はそれぞれ大なり小なりの主義や志向があって、「フツー」や「一般的」ではくくれない多様性があるってことで、それをちゃんと認めよう!ってことです。
残念なことに「踏みにじってる」自覚がないから始末が悪いんですが…。
本編もよろしくお願いします。
https://note.com/kyos_game/m/m35e1c91facf6
最新情報が流れるかも?なTwitterです。フォローしてくださいね~。
家に帰ったら、#スーパー合体シリーズ が4つあった…。カレーとシーフードが私のかな? pic.twitter.com/eojbbf8JgF
— カイオス記野 (@Kyos_Kino) September 15, 2021
いいなと思ったら応援しよう!
