新型コロナ感染拡大がエンターテインメント業界にもたらす光と影(後編)~ホームではないエンターテインメント:映画業界やテーマパークの苦境
※この記事は5月11日にUPした有料記事「くねくねハニィのWhat's up? ~最近どうよ?~5月前半号」を元にして作ったショートバージョンです。定期購読されている方、記事自体を単発で購入された方は、この記事をご購入されませんようお願い申し上げます。
~~~~~~~~~~~~~~~~~
定期購読マガジンやメールマガジンで配信したところ、読者からの反響が大きかったので単独記事にしてみました。
3月からお伝えしていますが、コロナ感染拡大における世界的な「Stay home」の流れで、ゲーム産業はもとより、映像ストリーミングなどホームエンターテインメントにかなりの活況をもたらしています。
その一方で、映画館やテーマパークといった「ホームではない」エンターテインメントは他の業種と同じように苦境に追い込まれています。
昨日公開した前編ではコロナ感染拡大がゲーム業界に与えた影響や変化を解説しましたが、後編では映画に関わる映画館・制作スタジオ・動画配信会社やテーマパークにもたらした変化を解説していきます。
(今回の記事は、$1=107円で計算しています。)
ホームではないエンターテインメントの苦境
ここから先は
4,623字
/
8画像
¥ 100
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
ありがとう♪ いっぱいいっぱい情報書きます! 毎月10日、25日頃に更新しまーす。 次回もよろしくお願いします。