![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/37427609/rectangle_large_type_2_43d6aa47b5782415dd761044c0dedb44.jpg?width=1200)
くねくねハニィの「What's up? ~最近どうよ?~」10月後半号 – 年末商戦が熱い9月のアメリカゲーム市場&世界のデジタルゲームソフト市場データと世界で9月に一番遊ばれていたゲームはなに?Apple vs Epicの余波!と日本はモバイルコンテンツがお盛ん!などなど業界の最新ニュースもおしえちゃう!
こんにちは♪ 2020年もあと2か月ちょっとになってしまいました…。新型コロナ(COVID-19)に翻弄された年でした。家族で楽しむ外出や旅行はかなり制限されたので、ゲームを含むホームエンターテインメントが家でこもる人々を救ったと言えるでしょう。
一方テーマパークはひどい目に合っています。すでに再開しているフロリダ州のDisney、Universalのテーマパークですが、カリフォルニアではいつ再開できるか目途が立っていませんでした。実はいつまでも再開を認めないカリフォルニア州に対して、DisneyやUniversalから不満の声が上がっていました。さらにDisneyはこの状況を受けて28,000人の解雇を発表していました。
そこで、カリフォルニア州が重い腰を上げ、テーマパーク再開のためのガイドラインをThe Hollywood Reporterで発表しました。カリフォルニア州ではエリア(郡:County)ごとに感染状況の下Tier 1(第1段階)~Tier 4(第4段階)に分けられています。下記が各段階の定義です。
カリフォルニア州によると、テーマパークを再開するにはテーマパークの所在地の郡が上記黄色のTier4(第4段階)のステータスに達することが求められるようです。つまり、所在する郡の1日当たりの新規感染が1件(対 人口10万人)未満で、陽性反応が2%未満であることという条件をクリアした場合に限られるわけです。
Disneylandのあるアナハイム市はOrange County(オレンジカウンティ)では現在Tier 2(第2段階)、Universal StudioのあるStudio CityはLos Angeles County(ロサンゼルスカウンティ)で現在Tier 1(第1段階)となっていますから...まだまだ先の話かもしれませんね。
さらにDisneyとUniversalを怒らせているのは、Tier 4(第4段階)になったとしても、お客さんはテーマパークではマスクの着用が義務付けられるのはもちろん、予約制のみ(当日券販売はNG)となり、収容可能客の25%までしか入場させてはいけないこと。商売になりませんよね。今後これらのテーマパーク運営会社がどのようにカリフォルニア州と折衝していくのかもウォッチして行きます。
と、話を戻します。北米では現在バリバリの年末商戦中でございます。今月末はハロウィーン、来月末はサンクスギビング、12月のクリスマスまでセール!セール!セール!でございます。さらにゲーム業界では新ハード投入時期と相まって活気づいていますし、2020年の結果がとても楽しみです。
新型コロナウイルス感染拡大でなかなか手に入らなかったNintendo Switchですが、日本同様ゲットが困難なようです。嬉しい悲鳴ですが…機会損失ですよね。ソニーとMicrosoftが新ハードを出すまで他のプラットフォームは買い控えされていますから、出せば売れるNintendo Switchは小売店からしてもドル箱なのに。
ということで年末商戦の始まり9月のゲーム市場の速報が参りました。NPDのレポート中にいろいろなニュースも盛り込んでいますので流し読みの方は止まってみてくださいね。笑。今回の為替レートは1ドル=105円で計算しています。
<2020年9月 米国市場動向 NPDデータ分析!>
年末商戦が始まりました。アメリカも新型コロナウイルス感染第2波の拡大に伴い、ふたたびロックダウンや外出制限など「新しい日常」が人々に混乱を巻き起こしています。
そんな中!やはりゲーム業界の売上規模はさらに拡大しています。2020年9月は前年比10%アップの大きな市場になりました。
また、初代『Super Mario Bros.(スーパーマリオブラザーズ)』から数えて発売35周年という契機で『Super Mario 3D All-Stars(スーパーマリオ 3Dコレクション)』が発売されたこともあり、一層任天堂が好調な月となりました。
年末商戦が封切られたこともあり、アメリカでは絶大な人気を誇るコミックIPをベースにした『Marvel’s Avengers(アベンジャーズ)』、『Star Wars: Squadrons(スターウォーズ スコードロン)』、『NBA2K21』などの目玉タイトルが発売されよく売れています。ソフトウェア売上も市場規模アップに貢献しました。
ここから先は
¥ 330
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
ありがとう♪ いっぱいいっぱい情報書きます! 毎月10日、25日頃に更新しまーす。 次回もよろしくお願いします。