![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/99619073/rectangle_large_type_2_2560297ab50df10678f0f7fda13946f1.png?width=1200)
【一部有料】第19回フワライドカップレポート 最速トリプレットビート環境(88レシピ掲載)
◆導入
フワライドカップ主催・運営兼ジャッジのきょろおじです。
第19回フワライドカップご参加頂きありがとうございました。
今回はSVトリプレットビート環境、
マスカー二ャ、ジェットエネルギー、ルミナスエネルギーの環境を考察します。
このレポートは新弾リスト公開日翌日に3人40チーム計120名が参加したフワライドカップのデータを主催のきょろおじが、まとめ、考察するnoteとなっています。
◆【参加者への案内】
第19回フワライドカップ参加者は無料でプレゼント致します。
主催のきょろおじにDMにてメールアドレス記載の上ご連絡お願い致します。noteのプレゼント機能で頂いたメールアドレスにプレゼント致します。(メールアドレス記載ない場合反応出来ませんので、必ず記載よろしくお願いします。)
また主催のきょろおじのTwitterフォローも宜しくお願い致します。
tier表等ポケカに有益な情報を発信しております。
◆【告知】
次回フワライドカップに関しては3月25日(土)開催いたします。
CL宮城の調整の場所としてお使いください。
受付は既に始まっております。下記のリンクよりエントリーお願い致します。
またその次の21回フワライドカップは4月8日(土)となります。
こちらは4月14日発売のクレイバースト・スノーハザードの先行体験環境となります。同じくカワロコ32チームとなります。宜しくお願い致します。
◆フワライドカップが目指す位置はどこか
「毎月出れるシティリーグ」を目標としてます。
シティリーグのようなガチの対戦の場を、ジムバトルより、トレリより、さらに上を目指す人向けの場所に是非使ってほしいなって思ってます。
フワライドってかわいいイメージあるのでもっとライト層かなって思われますが、ライトもヘビーも入り混じるシティリーグのような場所を目指してます。
◆有料部分noteテーマ
今回のnoteのテーマは「微変化」です。
皆さんリスト公開後、思った方も多いかと思います。
【今回のパック、環境変わらなくないか?】
注目すべきは既存のデッキの強化ポイントです。
ルギア、ギラティナのジェットエネルギー
レジギガスのボウルタウン、ルミナスエネルギー
最前線にいたデッキたちの微妙な変化にいち早く気づくには
発売より先の最前線で戦うフワライドカップは必要不可欠でしょう。
ライト層から上位層のレシピまでかなりの数掲載しております。
各デッキタイプに対して予選順位に関わらずすべて掲載していきます。
目次が見えますが、マスー二ャいます!
(むしろウェーニバルとアチゲータは救われませんでした…)
優勝チームの3レシピ掲載あります!
準優勝チームフワライドカップ初の女性オンリーチームです。構築も素晴らしいです!
120名の分布も面白いことになってます。是非ご確認ください!
◆予選120名 第19回フワライドカップ分布
ここから先は
¥ 500
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?