![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/50152964/rectangle_large_type_2_82aa0a7d13249233a39dcc5b8c3a3123.png?width=1200)
こくばバトレックス相方選手権2021
全リスト公開されましたね!
どうもチームDLPのきょろおじです。
本日は来期環境に入ってくる、
新人のこくばバトレックスさんの相方を探す記事となっております。
ゾロアークGXのような、自分でドローできて、かつアタッカーになれる性能を持つこくばさん、かつてのゾロアーク先輩にとってのルガルガンGXのような相方を募集してるようです。
・こくばさんの相方の条件
3-3で取られたくないのでできればVMAX・TAGはやめて欲しい
エネルギー同じがいいから出来れば超タイプがいい
※オロヨノ・ゲンミミ・ミュウミュウ等TAGteamはとりあえず今回対象から外してます
この条件でエントリーしたのは以下の7匹です!!!
評価は10点満点で強み・弱みを記載します!
■エントリーNO1 ソーナンスv
強み
なんかふんばりかえしで壁になりそう。
弱み
全体的に技が弱い
逃げ3なのでスタートした時重い
評価1点
ゲンガーと組み合わせれそうならありだけど、まあないね。
面接あるあるの「え、こいつ無理やろ・・・」枠でした。
■エントリーNO2 ミミッキュv
強み
特性ダミードールで壁になる
1エネ起動技
弱み
技弱い
サイドプラン的に3-3狙われるのに、サイド5取ってくる未来が見えない
評価2点
まあもうちょい火力ほしかったよね・・・
あとバトル場以外にもダメカン乗せてほしかった
■エントリーNO3 クレセリア
強み
後攻1ターン目の3エネ加速!
対ジュナイパーで120出せるんで全然いけます!
弱み
そもそも後攻取る前提
てかサイド1やん、2を採用したいねん。
評価 4点
そもそも黒馬で後攻取らなくてよくね?
対ジュナイパー 黒馬のした技5点ばら撒きで対応可能なので強味実質ありません
■エントリーNO4 ラティオスGX
強み
逃げ0でスタートおいしい!
上技で苦手な悪MMの壁になれる
GX切ることでオルター止められる
弱み
120点の打点が低い
いうてあなぬけのヒモ環境なので刺さらない時もある
超弱点なので、ミラーの時微妙
評価6点
悪MMが多くなる環境ならわんちゃんありそう。
補欠合格枠だと思いました。
個人的にラティオスが好き、人事によっては顔採用枠ですね
■エントリーNO5 ネクロズマV
強み
1エネプリズムレイで実質60点、ばら撒きは強い
3エネスペシャルレーザー強い 220点はザシアンみれたり、ガラルファイアー見れたり幅が広い
弱み
逃げる3スタートが重い
3エネ起動、特殊エネ必要だから構築いじる必要あり
評価7点
220出るのがえらい、逃げ2だったらもう1点上だった。
■エントリーNO6 ガラルギャロップV
強み
上技十分強い VMAX相手に200点近く出せる
逃げ1なのでスタート重くない
下技も150くらいは出そう
弱み
これといって使うシチュエーションが見えない
150だとvライン倒せないのでファイヤーとか見れないのがまあしょうがない
評価7点
逃げ1なのと、リブラホーンがまあまあ使えそうなのが評価上げてます。
■エントリーNO7 フーディンV
強み
・上技十分強い 倒し損ねた相手に3個ばら撒き、ボス引けなくても
勝ち盤面を作成することが可能 ミュウサイコパワーと同じ
・逃げ1なのでスタート重くない
・下技マインドルーラーが最強
先行2ターン目ゲンミミホラーハウス追加効果8枚ハンドからのボスの指令で240点出せる
=先2ダイビクトリーと同じ
サイドの取られ方が2-3-3
対こくばミラーの際
相手のハンド11枚以上でこくばを一撃で倒す(330)
=終盤扉で加速してくるのを制限することが出来る。
サイド取る場合8枚+サイド3で条件達成なので、
終盤博士から入ってきて、扉を2回使うと手札がかさばってしまうので
一撃として使える。
3-2-3で使うルートだと
基本的にサイドを拾うので相手のハンドが6枚はある計算 つまり180は出る
=VMAX2パン圏内に入るのでどのデッキにも効く
弱み
リセスタ・マリィと相性が悪い
評価10点
一番相性がいいと思ってます。
今後の環境次第ですが、
フーディンはかなり強いポジションにいると思います!
是非使ってみてください!!!
質問はTwitterのDMまで!
リストも公開されたし、フーディン起源主張記事書いていいですか?
— きょろおじ👀👴@フーディン教教祖 (@kyoronico1017) April 16, 2021