見出し画像

英語の学び方 音について①:考えたこともない(きっと)視点からの学び方 エッセイ

音についてのエッセイです
  そして 英語の音についても 楽しめますようにという願いを添えて。

 英語の発音やリスニングについて、勉強ではなくて
 さらっと読んで 楽しみながら関心を広げていける
 そんな学び方ができたらいいなと思って エッセイとして
 音のことをご紹介して行きます。

知識が増えると手掛かりとなって関心が広がり、理解の精度も上がってきます。

音についても 同じ。
知識が増えると 英語の発音や聞き方の精度が上がってきます。

ほんとに そうでしょうか?
 では、

【音について…】
 ここでは 発音という意味で

 音は自分で作れる 
  それから 
  作りやすい音があること を紹介します。
 
 音は 口と口の中を使って いろいろ出せます。
 出したことはないけど できそうだと思いますか?

 ちょっと試してみましょう。
「あいうえお」を「あ」の口のままで言ってみます。
 なんだか変な音だけど 今までと違った音です。
 口の形を固定しただけで 音は違った音になります。

 次は
 口の右だけで 言ってみましょう。同様に。
 
 唇を固定することで、違った音を出すことができることはわかりました。

 今度は
 「あ」の後 口を閉じください。
 「あ」を発音した後 音が消えます。
 「あ」と比べると 終わった感が違いますね?
 「いうえお」それぞれ できますね?

 音は 作れそうです。あまり努力しなくても。

【英語の発音】
英語の発音も 実は 自分で作れます
しかも 思っているより簡単です。

上級者用の特別な発音練習や 
定着のためのがんばりがないままで   

  出せる音があるんです。

そして 
結構英語らしく 単語全体の音の響きがよくなる音。

それは

   /p/(ピー)。  しかも語尾にくる/p/


「よかった、ああ〜その音なら 知ってる」と思った人

Topと言ってみてください。
はい、英語らしく。

そのとき 唇は、最後 どうしていますか?
次のどちらでしょ?

  1. 少し開いて 小さい「ぅ」を言おうとしませんでしたか?

  2. 思いっきり閉じて /p/ という音にしましたか?

どちらも ちょっと英語の音と違っています
もちろん Japanese EnglishとしてはOKです
でも 音を聞き取れるようになるには こちらへ

はい、ここで
唇をパクッと軽く閉じてください。
そうです さっき「あ」の後にしたように。

/p/は 唇を「軽く閉じる」だけです。
軽くですよ。パクッ

もう一度 Topを発音してみてください。
英語っぽく 響きませんか?
(聞いてなくても わかります:笑)

Top の音は Stop にも使えます

/p/が語尾についている単語は 最後がこの音で「英語らしく」決まります。

練習です。家の中を見回してみましょう。知ってる英語ありますよ〜。

台所だけでも
 cup(カップ) soap(石鹸) soup(スープ)

他にも
 lamp(ランプ) disktop(ディスクトップ) lip(唇)

コツ1
日本語の音と英語と切り替えて、発音しておくと
英語だけ練習するより 必要な時に上手に発音できるようになります。
頭がちゃんと区別できるようになるんです^^
コツ2
日本語と英語の音の違い よーく聴き比べておきましょう。
英語の音の終わり方 息遣いが違うところを。
右耳で聞くといいですよー。右耳=>左脳(言語脳)だから。
 

<エピソードトーク>
初めてする「英語の発音のレッスン」で
/p/の発音だけ 指導したことがあります。
そしたら「英語のレッスンで『君の stopの音だけきれいだ』と言われましたよ」と
話してくれました。

当時対象の受講生たちは、英文科の学生ではなかったので
誰もが失敗しない、恥ずかしくない音として/p/だけ教えたんです(笑)。
その続きは希望者だけ リスニングレッスンとして後日しましたよ。

***  ***
エッセイとして英語の発音の本を書きたいなと
インスパイアされたのは
黒川伊保子さん(人工知能研究者)の本でした。

 彼女には及びませんが、私が知った英語の音の世界を
 楽しんでくれる方々にシェアできたらと 書き始めました。

 音は意外に楽しい 耳ってそんな使い方があるの?
 英語の発音は 思っていたよりラクかも と思ってくださる
 人の数が増えることを願って。

私の英語のレッスンのことを少しだけ:
英語のリスニングをラクにするために
英語の発音からアプローチする講座をしています。
対象は大学生・社会人

 レッスンの対象は音なので、
「英語がわかる」「話せる」ようにはならないのですが、
「読めるけれど聞き取れない」という方には
 「ラクに聞き取れるようになった」
 「途中でBGM化しない」っという いい成果が出ています。

 その中から 一部エッセイとして noteにお裾分け。

応援してみようかなと思われたら サポートお願いします。 いただいたサポートは、次の創作をするときの資料代、カフェ代として使わせていただきます。応援していただけると励みになります。