![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/141121768/rectangle_large_type_2_a30042c3147912aba7ff389579a42ec5.jpeg?width=1200)
シンガポールを巡る DAY2
2日目のスケジュール
・9時ブギス駅付近のホテルを出て、ブギス駅にてシンガポールツーリストパス(3日分)を購入。
・10時セントーサ島へ移動(遊歩道をお散歩)
・10時半 ユニバーサルスタジオシンガポールへ
・15時半 セントーサ島のビーチを散策、カフェタイム
・17時 一度ホテルに帰宅
・18時半 ボートキーやクラークキーを散策、夕食
・21時 ホテルに帰宅
シンガポールツーリストパスについて
シンガポール内の移動手段はMRTやバス、タクシーがメインとなります。中でも安く効率良く観光地を回りたいという方はシンガポールツーリストパスというMRTやバスが乗り放題になるチケットがあります。
1. シンガポール・ツーリスト・パス(STP)を購入すれば、MRTを乗り放題で利用できます。これは観光客専用のEZリンク・プリペイドカードで、1日用(S$10)、2日用(S$16)、3日用(S$20)の3種類があります。
シンガポール・ツーリスト・パスは、こちらに記載されているMRT各駅のトランジットリンク・チケット・オフィス、またはサマセット駅にあるコンセッションカード交換オフィスで購入できます。あるいは、オーチャード駅、ハーバーフロント駅、チャンギ空港駅(ターミナル2および3)のトランジットリンク・チケット・オフィス付近にあるSTP自動券売機でも、毎日購入できます。
2. シンガポールの公共交通機関料金の支払いには、シンガポール国外で発行されたマスターカードおよびVisaの非接触型銀行カードも利用できます。
シンガポール国外で発行された銀行カードの場合は、手数料が適用されます。詳しくはトランジットリンクのSimplyGoのウェブサイトをご覧ください。
ユニバーサルスタジオシンガポール
私は2回目のシンガポールでしたが、今回が初めてのユニバーサルスタジオシンガポールでした。というのも、1回目は一人旅で年越しをするという感じでしたので。。。
そういったこともあり、とても楽しみでした。USJとは異なるアトラクションや映画の世界観がとても私好みでした!中でも、ハムナプトラの雰囲気がお気に入りで、実際にエジプトにも行きたい欲が沸いてきました🤣
![](https://assets.st-note.com/img/1716099363393-TRJJV1SX1r.jpg?width=1200)
セントーサ島散策
ユニバーサルを後にしてセントーサ島を散策することに!島内はエスカレーターがあったりと、観光地としても歩きやすい感じになっています。ユニバーサルから浜辺の方に向かいました。ビーチではマリンスポーツや海水浴を楽しんでいる方が多く、とても素敵な雰囲気でした。
![](https://assets.st-note.com/img/1717216732474-yVRsq29FGi.jpg?width=1200)
ボートキー
夕暮れからボートキーに移動しました。ここは船着き場のような雰囲気で川沿いにはレストランが並んでおりました。お店に入ったらぜひ川沿いの席を選べると雰囲気も最高ですし楽しめます!もちろんビールにて乾杯🍻シンガポール旅行の際にはぜひ訪れて欲しい場所であり、食事後には付近を散策することができます!
![](https://assets.st-note.com/img/1717217197845-0z2xESiJab.jpg?width=1200)