11810つくろう
こんばんナマステ💙💚Kyoskéこと暑寒煮切(あっさむにるぎり)だよっ⭐️
これは誠に悦ばしいこと。
ただ、他の新聞より深く事実を踏み込んでくることが多い朝日新聞にしては単なる事実の羅列で終わってるのはちょっと残念。
鎌倉はもっと宿泊客を増やさなきゃいけない。
なぜなら鎌倉の観光収支は赤字だったから。
え⁉️あれだけ人が来てるのに。
何でって2,000万人のうち1,970万人が日帰り客でしょ。
彼らの多くはランチしか食べない。
懐石とかフレンチとか食べてくれればいいけど、せいぜいしらす丼とかでしょ。
マリンスポーツとかしてくれたらいいけど、数百円のお寺しか入らないよねー。
ってなわけで日帰り客は鎌倉に微々たるお金しか落とさないことが多い。
スラムダンクの海が見える踏切なんて、あんなに人来てたのにせいぜい江ノ電の運賃くらいしか使われないんだぜ😭
踏切に人が来すぎて、警備員を置いてたけどそのギャラすら回収できない。完全に赤字。
道はいつも渋滞だし、
江ノ電は激混みでダイヤ通りに動かない。日本なのかここは。
こうした #オーヴァーツーリズム 、 #観光公害 といえる惨劇への対策は後手後手。
なぜならばお金がない😱
その点宿泊客が増えれば一気に消費額が増える。
その結果として観光インフラへの投資がしやすくなる。
例えば江ノ電を複線化して、江ノ電そのものの混雑緩和に加えて道路渋滞も減らすといったことが考えられる。
この程度ホテルが増えたって焼け石に水かもしれないけど、いい兆候ではある。
鎌倉の観光収支改善策の本命はいま検討している #ロードプライシング ってことになるけどね。
鎌倉に入ってくる車からお金を徴収して収入に繋げるということ。
それも必要だとは思うけれど、基本的には観光地としては観光で儲けるのが筋。
宿泊客を増やせばそれで薔薇色ってことはなくて、宿泊客に夜お金を使わせるコンテンツも不足しているし、性急に宿を増やせば当然に軋轢も起きる。
それでもいまの鎌倉に必要なのは間違いなく宿泊客の増加であり、ようやくいい方向に進み始めたと思う。
それじゃあバイバイナマステ💙💚暑寒煮切でしたっ✨