![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153809239/rectangle_large_type_2_bf41621686e57210cf46e0e4d29d328c.jpeg?width=1200)
ロマンスカーはロマンスカーであれ
こんばんナマステ🤍Kyoskéこと暑寒煮切(あっさむにるぎり)だよっ✨
昨日小田急が発表した新型ロマンスカー、自分のなかでは違和感しかない。https://www.odakyu.jp/news/t89u360000000hzf-att/t89u360000000hzm.pdf
通勤やショッピングの足としてご利用いただく EXE(30000形)の代替であり、観光地・箱根の再興への思いを込めて就役し2023年に引退したVSE(50000形)の後継として位置付けます。
要するに通勤と観光を混ぜるってことでしょ。
言い換えれば日常と非日常を混ぜると。
いま持て囃されている「暮らすように旅をする」というのもさ、賛同できる部分とできない部分がある。
名所旧跡だとか観光用につくられたグルメより、地元に人が過ごす場所に行って、地元の人が食べるものを食べたいとは思う。
できれば地元の人と交流出来たらそれが一番いい。
ご当地カレー、ご当地麺シリーズはまさにそーゆー想いで書いてるもの。
だけどね、それは観光資源の考え方が変わってきているということであって、他人の日常性を自分の非日常性に取り込もうとしているってことでしょ。
ワーケーションは逆に「旅するように暮らす」ということかもしれない。
旅の持つ非日常性を生業という日常性に落とし込もうとしている。
MICEが単なる会議場ではなく総合的なエンターテインメントになっているというのもそーゆーことだろう。
日常性と非日常性の壁はなくなってきているというより、相互に行き来しているという感じじゃないかな。
そーゆー意味で通勤ロマンスカーと観光ロマンスカーを止揚させるというのは矛盾を孕んでいるようにしか思えない。
そもそもEXEだって、観光とビジネスの両立とか言ってたんだよ。
ロマンスカーが観光だけにとどまることなく、ビジネスの頼もしい足としても定着していることから、いずれの目的にもふさわしい洗練されたデザイン、カラーリング、快適性を極めた居住空間をその身に携えています。
ってさ。でも結局通勤の方に引っ張られちゃったわけじゃん。
結局のところこれじゃEXEの代替でしかなく、VSEの後継にはなりえないでしょ。
VSEとか今のGSEとか乗るとさ、子どもが大はしゃぎでEXEとは全然世界が違う。これがロマンスカーなんだわ。
それぞれ思想が全然違うので切り分けで考えてほしいし、もっとそれを前衛化させた方がいい。
本当の意味でEXEを代替させるべきは一般車じゃないかな。
10両編成の一般車は千代田線直通車を除きすべて1両をEXEシートにして、快速急行から各停まで着席サーヴィスを波及させればいい。
とくに快速急行は愛甲石田・鶴巻温泉・渋沢・開成を通過してEXE特急の代替にする必要がある。
複々線化の結果、混雑率は128%まで低下してるため、すべてが実質9両編成になっても142%。
実際にはEXEシートを連結しない千代田線直通車があるのでもっと下がるし、実はまだ増発の余地がある。
増発を妨げる要素として複々線区間において急行レーンと鈍行レーンの間を移動しまくる通勤準急の存在と、
向ヶ丘遊園の引き上げ線から出る各停が鈍行レーンに入る際に急行レーンと平面交差すること、
それに代々木上原で鈍行レーンから千代田線に乗り入れる電車が急行レーンと平面交差することがある。
また、登戸―向ヶ丘遊園間は新宿方面のみ2レーンで、小田原方面は1レーンしかないことも障壁になっている。
ラッシュアワーについては急行レーンと鈍行レーンの電車を一切混ぜないようにすることとと成城学園前始発を増やすことで、もっと増発はできるのね。
ただし、快速急行の登戸―下北沢間の混雑は激しく実質9両編成化への不満は避けられない。
ラッシュアワーは向ヶ丘遊園停車・登戸通過に切り替えて、登戸からの乗客と快速急行の遠距離客を混ぜないようにする必要はある。
その代わり比較的空いている多摩線からの電車であったり、向ヶ丘遊園始発(登戸まで回送でもいい)を登戸からの速達電車にすれば解決する。
まあ、町田より向こうから南武線の工場に通勤している人には向ヶ丘遊園でのひと手間が発生して舌打ちされるだろうけどね。
新ロマンスカーはVSE登場時と同様に「ロマンスカーはロマンスカーであれ」というものにしてほしいし、それはEXEのせいでロマンスカーで観光する人が減ってしまった歴史を繰り返さないためにもね。
ただ、新ロマンスカー6両編成とEXEα4両編成を連結できるようにして、通勤に使えるようにすることは必要。
小田急のいうVSEとEXEの系譜の合一というのはそーゆー意味であってほしいよ。
というかそれしか認めなくない。
街ナカにある後楽園ゆうえんちや浅草花やしきにディズニーリゾートや富士急ハイランドの代わりはできないし、立ち食いカウンターで高級なフレンチや懐石を食えるかってんだよ。
俺のフレンチはビストロ、フレンチバルとしてはいいけど、あれを高級フレンチのように語られるのは違うでしょって話。
EXEで箱根に行きたいとは思わないし、Sトレインで秩父に行きたいとも思わない。リバティで行く日光・鬼怒川がギリだけど、スペーシアXの前では霞むよね。
EXEに毛が生えたような観光・通勤両用車なんて出てきたら、まさに貧しくなる日本の象徴じゃん。
もう一度いうよ。
ロマンスカーはロマンスカーであれ。
それじゃあバイバイナマステ🤍暑寒煮切でしたっ✨