愛知、わかってるね
こんばんナマステ💙Kyoskéこと暑寒煮切(あっさむにるぎり)だよっ⭐️
大愚策の全国旅行支援、未だ予算を使い切ってない県が続行している。
その金を観光人材やインフラへの投資に振り向けることができないのが国のバラマキ予算の辛いところよね。
GOTOトラベルはあれによって感染拡大を手伝った面はあったにしても、必要な施策だった。あれが無ければ今以上に観光事業者は減ってしまったのだから。
でも全国旅行支援の時点ではかなり需要戻ってきてたわけで、似て非なるもの。
ただ、各都道府県に事務局ができたことでバラバラな運用に問題はあったけど、希望も生まれた。
それはこの事務局が今後、全国旅行支援のスキームを使った独自の施策を生み出せるんじゃないかと。
各都道府県ごとに平日やオフシーズンの旅行を助成することで、需要を平準化できる可能性がある。
需要を平準化できれば、観光業の経営も楽になり、そのお金がインフラへ再投資され好循環が生まれる。
それをやればいいのになぁ、と思ったら愛知県がやり始めた。
運用をどーしていくのかがまだ見えないし、知事の似合ってない板さんの姿もどーかと思うけど、方針は全面的に賛成👏
財源として県税を注ぎ込んでいく、というのでは続かないので、休日に混雑税を導入してそれを平日に還流させたらいい。
効果が出てそれを検証する日が今から待ち遠しくてたまらないよ。
それじゃあバイバイナマステ💙暑寒煮切でしたっ✨