野外イヴェントと雨☔️
こんばんナマステ❤️Kyoskéこと暑寒煮切(あっさむにるぎり)だよっ⭐️
一昨日、昨日と昨年に引き続き四川フェスのスタッフをやってきたのだけど(一昨日は私用があり部分的に抜けていたけど)、
土曜日は傘のいらない時間もなくはなかったけど、基本的に雨。
日曜日は時々は降るという感じ。
昨年も実は準備段階では雨だったんだけど、開催直前に奇跡的に晴れたので、雨中の四川フェスは史上初めてということになった。
例えば会場まわってこれを調べて報告してたのは自分なんだけど、
特に初日は一部のブースを除いてガラガラで😅
ただ、それでも雨にしてはお客様が来ていた、というのがもっぱらの評判で、
提供食数からの推計は初日1万人、2日目2万人とのこと。
結果的に晴れた昨年は2日間で4.5万人だったのでそれより少ないんだけど、もし今年晴れてたら社会状況を考えても昨年を上回ったと思う。
そこで晴れていたら2日間で6万人来たという仮定をしてみると、
やや降りで3分の2、本降りで3分の1の集客になるという仮説が立てられる。
したがってフードフェスの出店店舗はこれに基づいて仕込み量をある程度コントロールできるのではないだろうか。
雨でも行くようなコアなファンが四川フェスは多いのでそーなってるだけかもしれないけどね。
今度、色んなフードフェスに出ている店舗の人にこのあたり聞いてみたい。
ちなみにスタッフ側は雨具を下半身もきちんと用意できてさえいれば、会場が空いてるのでかえって楽だけどね。
レインパンツは100均やコンビニに案外売ってないので、できるだけ確保した方がいい。
野外イヴェントは雨より風の方がずーっと怖いのよ。あとは雷ね。
それじゃあバイバイナマステ❤️暑寒煮切でしたっ✨