穴掘りだけじゃなく繋げなきゃ
こんばんナマステ💛Kyoskéこと暑寒煮切(あっさむにるぎり)だよっ⭐️
#地下鉄 新線絡みのニュースが立て続けに入ってきているんだけど、首を傾げてしまうものばかり。
まずこちら。
白金高輪から品川までダイレクトに通すなら兎も角、こういうルートにするなら高輪台には駅を設置しなきゃダメでしょ。
現状、南北線と浅草線には乗換駅がないんだから、高輪台で乗り換えできれば溜池山王ー五反田などが行きやすくなる。
2.8㎞もの区間に途中駅が置かれないってなかなかだと思う。
ところで、南北線って決めつけてることから三田線は乗り入れないんだろうか。
確かに三田線だとJRや浅草線~京急と並走するルートになるだけに費用対効果は薄いかもしれない。
だとすると、品川ー浦和美園(ー岩槻❓)と相鉄方面ー西高島平に運転系統が固定されるということになるのかな。
それだったら今の時点でそうしてほしいとも思う。
現状、目黒線が15分間に急行1本、各停2本、三田線と南北線が6分間に1本なので本数が合わず、白金高輪での接続がチグハグ。
目黒線のパートナーは三田線のみにして、三田線内5分に1本にすればダイヤはきれいになる。
また、現在混雑緩和と相鉄直通の観点から目黒線・三田線・南北線・埼玉高速線では6両編成から8両編成への増強を行っているけれど、これを目黒線と三田線だけに集中させればもっと早く完結できるし。
続いてこちら。
確かに七隈線の天神南駅は泣きたくなるくらい空港線の天神駅から離れていて、しかも泣きたくなるくらい地下道が混んでいる。
そうであったとしてもね。
箱崎線から七隈線に乗り換えるときにいちいち中洲川端・博多と2回乗り換えさせるの❓
また、例えば西新から六本松に行く時に博多周りで運賃計算するというのもどうかと思う。
「乗車区間によって乗車距離が0.9kmの短縮から最大4.1kmの増加となることから、現行の料金区分と比較して、料金負担が増加する一部の利用者については、経過措置として負担緩和策の実施を予定している」
とはいうけど、それだったら天神での乗り換えパターンを残して運賃計算もそのようにしておけばいいだけじゃん。
かえって困る人がたくさんいる、ってことがどうしてわからないんだろう。
そして先日も言及したこれ。
それならどうして多摩川線と池上線の分断は許されるんだろう。
大田区にとって池上線はオワコンなんだろうか。
結局どれもお金の問題なんだよね。
高輪台に駅を造ればお金がかかる。
天神での乗り換えを残したらお金が取れなくなる。
池上線まで地下化したらお金がかかる。
それはもちろんそうなんだけど、利用者ニーズを無視していいんだろうか。
大局的に見れば、これらの施策を施さない方がかえって禍根を残すよね。
交通バリアフリー法の観点からいってもやらなきゃいけないこと。
どれもこれもお金ばかり考えて、利用者というものを忘れているよ。
メトロと都営の二重運賃だって結局、オリンピックが無観客になったことで有耶無耶にされちゃったしね。
テレワークによってこれまでみたいに線路を敷いておけば人が乗る、という状況じゃなくなるこの先、こういうマインドではそっぽを向かれるだけだよね。
それじゃあバイバイナマステ💛暑寒煮切でしたっ✨