
タゴールはお預けに
こんばんナマステ💚Kyoskéこと暑寒煮切(あっさむにるぎり)だよっ⭐️
案の定というべきか今年6月ロシアのカザンで開催される予定の #世界遺産委員会 が無期限延期になったみたい。

欧州では開催都市を移すべきという意見が強かったものの、国連常任理事国ロシアに配慮して棚上げになったんだと思う。
この状況が長引けば、世界遺産委員会って当面開かれないんじゃないのか。
だとすると、今年世界遺産登録の有力候補だったダゴールゆかりの #シャンティニケトン もお預け😭

まあタゴール自身が戦争の最中に自身の仕事が世界遺産になることなんか望んでないだろうけどさ。

だけれども、スンダルバンス国立公園とダージリン=ヒマラヤ鉄道の中間にあるシャンティニケトンが世界遺産になれば、東の世界遺産街道ができてコルカタに行く人も増えただろうと思うと残念極まりないよ💦
昨年みたいにオンラインでやるってわけにもいかないんだよな。何故なら議長国はロシアというのとになるのだから、カザンに行くか行かないかの問題ではない。
まあ、インドはまだ観光振興の問題だからいい。
問題は特に発展途上国には世界遺産にならないと守られない史跡や自然がたくさんある。
世界遺産なんて全然完璧な制度じゃないけどさ、それでも意義ってそれなりにあるわけで。
これもまた「戦災」ってことになるのだろうか。
せめて危機遺産だけでもオンラインで議論してもらえないだろうか。
それじゃあバイバイナマステ💚暑寒煮切でしたっ✨