見出し画像

資産は売っても魂は売らないでほしい🇳🇱

こんばんナマステ❤️🤍💙Kyoskéこと暑寒煮切(あっさむにるぎり)だよっ⭐️

#HIS による #ハウステンボス 売却のニュースがけっこう大きく取り上げられてて、そもそもハウステンボスがH.I.S.のものだってことが世の中に知られているということに驚いてる👀

ハウステンボスが儲からないから売るわけじゃない。

もちろんこのご時世でずっと赤字だったけども、直近で黒字に回復。

でもエイチ(旅行屋はそう呼ぶの)自体が大きくキャッシュを失ったから現金化したくてハウステンボスを手離すということ。

高く売るためには赤字より黒字で売った方がいい、ということで売るために頑張って黒字にしたというのが正しいんだろうなぁと。

他の大手旅行会社が黒字転換なり、その兆しが見えてるなか、エイチは苦しい。

他はワクチン接種やPCR検査という虎の子を手に入れたけど、エイチはその恩恵受けてないし、

GoToトラベルだってそう。

政府はまるでマリー=アントワネットのように、海外行けないなら国内旅行を売ればいいじゃなーい💜

とかゆうけどさ、今まで国内旅行をメインにしてなかった旅行会社がいきなりやれるわけねーじゃんか。

エイチはJR券を直接手配できないしさ。

GoToで不正起こしてる旅行会社って、海外旅行メインで国内旅行をやってなかったか、極めて弱いとこばかりなんだよ。

そいつらがやったことはまったく擁護できないけど、海外旅行メインの旅行会社に対しての支援が無さすぎたのは事実なんだよね。

そんななかでこの売却判断は仕方ないのかなぁと思ってる。(まだ決定ではないけどね、念のため)

んで、今日の結論をここで書いてしまうと、ファンドに資産は売却してもエイチは運営に関わって欲しい。

それだけエイチのもたらした価値は大きいと思うから。

ハウステンボスって元々はオランダ🇳🇱を模したテーマパークだけど、この手の擬似外国みたいなやつはグローバリゼーションのなかでとっくにオワコンになっていた。

だって、今や行こうと思えば簡単にオランダに行けるし🌷

画像1

そんななかでエイチはインバウンド向けのショッピング施設にするとか言ってて、現実的だけどつまらんなーと思ってた。

そんななかで新生ハウステンボスの性質を目の当たりにしたのはある年のクリスマス=イヴ🎄だった。

当時いた旅行会社がよく取引してきたホールセラーが東京の会社だけどコールセンターを長崎に置いていた。

ホールセラーは問屋のことだけど、旅行業界でいえば航空券やホテルの部屋とかを卸し売りしてくれる会社という意味になる。

んで、時節柄今夜はどこで過ごすの❓なんて話になるんだよ。

それがカレシなのか友達なのかは忘れたけれども、兎に角誰かとハウステンボス行くんだーって言われて、

オランダのイメージしかなかったのでオランダ風のクリパでもやるのかと思い尋ねたら、イルミネーション観に行くっちゃ💕 だってさ。

画像2

ハウステンボスは観光客向けの場所から、観光客だけじゃなく地元の人が花とイルミを楽しみに行く場所に変わっていたんだ。

画像7

この手のブームの嚆矢じゃないかな。

千葉なのに東京ドイツ村、なんかドイツ🇩🇪度をほぼゼロにして完全にこの手のパークになってしまったくらいで。

画像3

よその人だけじゃなく地域の人が楽しめる観光地こそ一流だと思ってる。

また、観光客のマインド自体が他所行きの名所旧跡ではなく地元の人の生活が観たいというものに変わってきてる。

デリーでいえばラール=キラーからその周りのオールド=デリーの街路、

画像4

ジャイプールでいえばシティ=パレスやハワー=マハールからピンク=シティの街路、という風にさ。

画像5

日本でも谷根千とか流行ってるでしょ。

画像6

そういうなかでハウステンボスは地元の人が楽しめて、地元の人が誇りを持てる施設に変わったんだよ。

新しい経営陣がより経営効率を求めるのは当たり前だと思う。

だけど、それはあくまでエイチが齎した価値を磨くものであってほしい。

というかよくわかってないなら手をつけないでそっとしておいてほしい。

一度失った感動ってなかなか取り戻せないからさ。

カジノについては売却が誘致に影響するのかどうかよくわからないから、書くのはまた今度にするね❗️

それじゃあバイバイナマステ❤️🤍💙暑寒煮切でしたっ✨






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?