見出し画像

オリンピックとファイターズのない札幌のこれから

こんばんなまらステ💚Kyoskéこと暑寒煮切(あっさむにるぎり)だよっ✨

パンデミック真っ盛りのときを除いて10年以上、札幌に行き続けてて思うのは、パンデミック以上に札幌オリンピック招致中止と北海道日本ハムファイターズの本拠地移転が大きなシフトチェンジだなということ。

目に見えて変わったと思うことが3つあって、ひとつはインバウンドの急激な増加、それから札駅近辺の開発、そして路面電車のループ化。

インバウンドは兎も角、札駅はもちろん北海道新幹線の開業を予定しているからで、路面電車にしてもオリンピックを見越したことのはず。

創成川イーストと呼ばれる札幌中心部の札駅ーすすきの間からみて創成川を渡った東側、苗穂駅付近までは確かに少しずついろんなお店が増えている感はあり、これは新幹線が来るからということじゃないとは思う。

むしろ新幹線駅を在来線駅より大きく東にずらす口実として創成川イーストの発展があったというところ。

新幹線と比較すると東京のメディアは注目してないけど、丘珠空港の滑走路を300m延ばすことで路線の拡大と通年化(今は夏期運航が多い)を目指しており、概ね地元の了解も取れている。

丘珠空港、新幹線札駅東側乗り入れ、創成川イーストというトピックを繋ぎ合わせると、札幌の軸は少しずつ東側にシフトしているといえ、

西4丁目通を走る地下鉄南北線から西2丁目通を走る東豊線がこれからのメイン路線になっていく可能性は充分にある。

創成川から見て東西に何ブロック進んだかがわかるようになっているのが札幌の便利なとこ。同じように大通から見て南北に何ブロック進んだかもわかり、札幌の人は6.4など座標軸のような言い方で位置を示す。

そう考えると北海道日本ハムファイターズが札幌ドームから出て行ってしまったのは本当に痛恨で、これからのメイン路線たる東豊線のブランド価値を大きく毀損してしまったように思う。

ただし、ネーミングライツが決まり大和ハウスプレミストドームに変わってから逆襲が始まった感はある。

巨大なイヴェント・コンヴェンション会場としてのポテンシャルはあるので、この状況はむしろチャンスだとすら思う。

またJリーグが夏開催から冬開催に変わったことも大きい。集客力の見込める夏に使える日が更に増えたのだから。

札幌市は財政的に見れば苦しいけれども、オリンピックに500億円近く拠出するつまりだったことを思えばキャッシュは相当持っている。

現実に路面電車のループ化はものすごいスピードで完成させてしまったし。他の都市じゃこんなことできない。それも冬は工事できないからね。

これからの札幌市の課題としては、一過性のオリンピックではなく恒常的にヒト・モノ・カネが回る構造を創り上げるためにどんな投資をしていくかということだろう。

少なくとも北海道日本ハムファイターズがいなくなった分の損失を取り返さねばならない。

ある程度持っているキャッシュをどう使っていくか。

まず、丘珠空港について。

札幌市と北海道での費用負担率が決まらず、滑走路延長の話が止まってしまっているけれど、これは思い切って札幌市の単独負担でもいいんじゃないだろうか。

間違いなく札幌の都市戦略に寄与するものであって、航空路線が増えれば増えるほど大和ハウスプレミストドームでイヴェントもしやすくなる。

そのとき丘珠空港のターミナルビルを拡張する必要があるけれど、現在のつどーむに新ターミナルを置けばどうか。そーなると東豊線の起点である栄町駅まで歩くことができるので、地下に動く歩道を設置して直結させればいい。

また、東豊線は車両基地が東西線の西28丁目にある車両基地を使う関係で、栄町方面から宮の沢方面への連絡線がある。

これを使って栄町ー宮の沢系統を新設、丘珠空港と新幹線札幌駅から札幌のなかでもハイソサエティな人が住む円山や山の手、宮の沢を直結すればいい。

大通では東豊線と東西線って乗り換えしづらいからね。それを埋める系統としても重宝される。

ところで現状創成川イーストに位置する駅はバスセンター前しかない。

その大通バスセンターは老朽化やバスターミナルが他にもできていることから廃止を検討し始めている。

ならば、そこを創成川イーストの中心拠点にして、駅名も創成川イーストにしてしまえばいい。

そしてそこはビル主体ではなく、大阪のグラングリーンのように緑を主体にした施設にしたらどうか。

大通公園は創成川の西で止まってしまっているので、創成川イーストにはあまり緑がない。

バスターミナル機能は札駅の東側再開発ビルにバスタ札幌のようなかたちで集約される予定。

バスタって新宿のイメージ強過ぎるけど、実はいま全国で進んでいるプロジェクトでもある。

その再開発ビルは建設費が高騰して当初より縮小すると言い出している。しかし縮小してしまっては、当初予定していた経済効果までが縮小して、引いてはJR北海道の経営にも期待していた収入が入らなくなる。

こーゆーとこにこそ、市がしっかりと支えてあげたらどうか。JR北海道が利益を出せば税収というかたちで市に戻ってくるのだし。

創成川イーストと大通・すすきのを結ぶ新交通としてBRTのようなものが検討されており、先日わざわざ西鉄バスの連節バスを大洗ー苫小牧航路を使って福岡から運んできて実証運行をしていた。

冬やらなくてどーすんの❓という批判もあったけど、そんなのまず夏やってからじゃなきゃできないでしょうよ。

しかしながらこれは当初模索していた市電の延伸にすれば、中央区の南部にも効果が波及する。

オリンピックに使おうとしていた金に加えて、北海道日本ハムファイターズの本拠地移転を巡っては手稲稲積公園に新スタジアムを建設し、地下鉄東西線を宮の沢から延伸するといっていた。

そんな金があるなら、市電の札駅・桑園延伸の方がずっと簡単だし、川沿や桑園などへの延伸だって検討していい。

それから札幌市がなんとしてもやらなきゃいけないのは、富裕層を呼び込めるための高級ホテルの誘致。

客単価の低いインバウンドが増えれば増えるほど、京都や鎌倉のようなオーヴァーツーリズムの問題が出てくる。

北海道に来た富裕層は札幌に泊まるホテルがなく、サミットで使われた洞爺湖のウィンザーホテルからヘリで札幌にやってくるとまで言われる。

札幌オリンピックは高級ホテルの誘致になればいいなと思っていたけれど、それがなくなった以上自力で高級ホテルを呼び込んでこなきゃさ。

観光客の絶えない北海道と沖縄は本来日本で一番賃金と物価が高いところでなければおかしいんだよ。

もちろんそれは中央集権が悪いんだけど、北海道や札幌市に戦略が欠如していることも大きい。

そーいえば3月に札幌行った時は、中途半端に融けた雪がシャーベットになってて死ぬほど歩きにくいし見た目も汚いし、3月の札幌は好きになれなかった。

日本の大都市とは思えないくらい道ボコボコなところもあるし、都市インフラの保全も考えてもらいたいよね。

そこに単に金を突っ込むのではなく、まずは稼げる都市を目指した投資をしてほしいし、それで得た利益を市民に還元するのが都市運営のあり方でしょ。

それこそ北広島市はそれをやってるわけでしょ。

あと石狩市も石狩新港を物流だけでなくバイオマス発電の拠点にすべく投資をしていて、札幌までの送電網を整備して札幌に売電する気でいる。

こーした周りの街の意気込みが伝わって都市間競争になればいい。

これだけ毎年通って、自分のなかでは北の故郷だとすら思ってる街だからついつい熱がこもって色々書いてしまうよね。3月だけは大っ嫌いだけど🤣

それじゃあバイバイなまらステ💚暑寒煮切でしたっ✨


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?