見出し画像

リモートワークで気付いたこと🕊スイッチのON🙂⇄OFF😐


最近、remote(LINEのビデオ通話)で

トレーニングをしたり、ディスカッションしたり、英語の勉強をしたり、保育について深めたり、飲み会をしたり……

ありがたいことにこんな時期でも沢山の友だちや知り合いと顔を見て話ができる。

すごく楽しいし、1人では思いつかないことを感じたり言葉で相手に伝えることによって自身の考えに気づいたりして、アウトプットインプットも多々あり幸せだなぁ…と思う。

と同時に、ここ最近ちょっぴり電波(?)

にやられている自分にも気付く。

だから今日はお休みだったので、まるっきりremoteの予定も入れず、OFFにしてお散歩して感じたこと🙋🏼‍♀️


仕事、プライベートのスイッチずっとONにしっぱなしだった〜😳

ということ😊


普段から〝遊びは仕事で仕事は遊び〟と言ってるように、あまり境なく経験すべてが仕事に繋がるし、遊び心を常にもとう!と意識してるのだけど…

やっぱりずっとONにしてると、ゆるっとまあいっか〜感がなくなってたかもなぁ、、と気付いた。

たまには、スイッチをOFFにして行き先もやる事もな〜んにも決めず深呼吸してみることも大事なことだと改めて思いました。


フリーランスの方達、尊敬する!

自分の中でスイッチのON OFFがあるということは、この在宅勤務やremoteが増えて、気付くことができた1つの発見として(ついONになってるけど😅)大事に記録しておきます。😌

時間の使い方、仕事の捉え方、一人ひとり違うからあまり参考にはならないかもしれませんが、時折すべてをOFFにしてお散歩するのもおすすめです〜🏃‍♀️💕


いいなと思ったら応援しよう!