見出し画像

JO-DEKI/ポルカドットスティングレイのドラムを叩いた話!

こんばんは、きょんです。
ポルカの新曲、JO-DEKIを叩きました。

ポルカ様好きだし
タイムアタックしよ思ってたんですけど、
概要とか雫ちゃんのTwitterとか見てたらそういう気分じゃなくなっちゃったので、いつもよりもうちょっと消化したDEKIになってると思います。

上出来、は良い意味ですかね
どうだろね

ポルカ様、何があったんだか全く知らないんですけど、
やっぱりあれやこれやという人はたくさんいますね。
もうずーっと言われてるけど
ポルカ?雫ちゃん一強でしょ?
みたいなのとか、
雫ちゃんが立ち止まってるからバンドが止まってるみたいな記事あったり、
よくもまぁ適当なこと書けんな、、
ってなってました

少なくとも、
一人でなんでも(心身的な意味も含め)完結できる人間なんか中々いないんですよね
完結してる気になってる人はいるかもしれんがね

まぁ、本人らから語られてない以上
どんな内容もくだらん邪推です
語る必要も全くないし
メンバー間不仲、とか、
外野がくだらんこと言ってんなやって感じですね。
それこそそんなんだったらソロ活動に専念とか、
全然あり得なくないじゃないですか。
メンバー切ったとかじゃないんだから、
そういうことなんやろ…
ほんまくだらん…

はい!そういう話はいらんですね
曲についてです!
お祭りドラムですね。
サビ周りはラスサビ以外繰り返しです。
構成もめちゃ落ち着く王道構成ですね。
ところがA、Bです
ミツヤス様のフレーズ、
Twitterでも昔言ったんですけど、
最近の曲は特に練られてる気がするんですよね。
一辺倒にしないぞ、
というか、
ユニークフレーズにするぞ、
というか、
このフレーズで曲がわかる!みたいにしたい、
みたいな、そんな気迫を感じます
色々あるけど、イントロのフィルとか何回も同じ形で出てきて印象的ですよね
ミツヤス様好きです

叩いてみたをとるにあたり、
原曲通り、っていうのは特に意識していないんですけど、
こういう作り手様の意志を感じるフレーズは
個人的には抜きたくないですよね
ここを抜いてしまうとその曲を叩く理由が無いので…
ラスサビはちょっと遊んだけど

ポルカ様レベルにおきる問題なんて想像もつかないんですけど、
やっぱりバンドって色々あるなぁ、
と思う日々です
直近でも脱退さわぎとかもよく聞きますよね

解散って選択をするバンドの多さを見れば
続けること自体がめちゃくちゃ難しいことだってわかるし
かといって「辞めてないだけ」
っていうのもどうなのかなとか

悩ましいです。
わしはかろうじてyoutubeしたりしてますけど
MPが尽きそうですね
チャンネル登録してね。

おやすみ

いいなと思ったら応援しよう!