音楽の話
こんばんは。楽しいので2日連続で書きます。
こうやってなんかただだらだらと何かについて語るの楽しいですね。いいストレス発散になりますし、私の文章力を鍛えることにもいい影響与え"そう"ですし。まあ私は飽き性なのでどこまで続くかわかんないですけどね。
さて、書きたいけどまだ何について書くか決まってないんですがどうしよう。
まぁまた自分語りだけど私の1番大事な趣味について語りますね。
私が今までも、これからもずっと付き合ってくなって趣味は音楽です。謎解きもその他の趣味もいずれすぐ飽きそうだしね
私は4歳の頃からピアノを習っています。とはいっても、まだまだ全然上手ではないんですけどね()
4歳から小学生まではピアノはほんとに適当で、このころは「音楽すきだぁ……」とはなってなかったんですよね。まぁクソガキだった私はピアノの上達のために古典派とかバロックあたりのクラシックの曲ばっかやらされてたんですが、マジで嫌いでしたね。曲風つまんないし(これは今もそう)
小6のときはクラシックなんかよりめちゃめちゃkemuさんのボカロ聴きまくってた記憶があります。多分この頃も音楽自体は嫌いじゃなかったけどクラシックが嫌いだったんだと思いますね。
そんな私ですが中学生になって吹奏楽部入った瞬間一気に変わったんですよ。うちの吹奏楽部はちょっと特殊で、ジャズをよくやってたんですね。人生で初めて「ジャズ」ってものをしっかり認識して、「これだ!!!!!」ってなる訳ですよ。まぁもちろんジャズ以外のボカロも好きでしたけど。
あと、部活の先輩でYさんって人がいたんですね。そのYさんはめちゃめちゃピアノ(特にジャズ)上手い人で、今でも私の憧れの人たちの中の1人なんですが、めちゃめちゃ刺激を受けましたね。
このあたりから、クラシックとポップスを楽譜通りにただただ半分いやいやで弾いてきた私に変化が出てくるんですよね。
私の中2時代は自分で「暗黒時代」とか言ってるんですけど、この頃の私は死ぬほど悪ガキで、提出物を結構すっぽかしてたんですよね。それが積み重なって中2の終わりごろにはなかなかに地獄をみたんですよね。
んでこのころは信頼出来る友達ってのもほとんど居なかったし家族もあんまり好きじゃないしで、かなーり根暗だったのもあって、ちょっと病み気味だったんですよね。
で、このとき最大の支えになったのが音楽で、そういうことがあってから本気で音楽に愛を感じるようになったんですよね。
あと、中2になってからYさんみたいなのを目指して本気でピアノやろうってピアノの楽譜売ってるサイト探してたら→Pia-no-jaC←に出会って、今までのクラシックの基礎が役立ったのか意外と弾けるなって思ったのがピアノのモチベ回復の一因かも。(そのあとJacob Koller氏に出会ってこれまた案外弾けてモチベアップ)
中3になってからは、二度とそんなことにはなりたくなかったので頑張りましたよ。音楽に支えられながら。
んで、高1になる直前にこのコロナパンデミックが始まりやがったのですが……
……給付金ってあったじゃないですか、1人10万の。うちの家族は両親と妹もいて、祖母もいるので計5人。何を血迷ったかそのうちの4人分のお金を新しい電子ピアノにつぎこんだんですよね。(これはもっと安いのあったのにって後悔してます……)
まぁ買っちゃったからには弾き倒さないとなって言うことで、ガンガン弾きまくってましたよ。このころにH ZETTRIOと藤井風さんも見つけて、さらなる没頭の要因といまの最大の憧れになったんですよね。
そしたらいつの間にか素人ながらちょいジャズ風の即興アレンジとかアドリブとかしだして今に至るわけです。いやーほんと基礎を鍛えててよかった。
私は音大にはいってガチガチにやるようなのは多分性にあわないので、これからも自分のペースで音楽を愛していきたいと思います。
……めちゃめちゃ長くなって、また拙い文章で申し訳ないです。
やっぱり自分の好きなことはほんとにいくらでも話せますね。っていうかまだ話したいこともあるんですがそれはまた機会があったら。
それでは、最後にこのnoteで話題に出たアーティストのYouTubeチャンネル(あるいは再生リスト)を貼っておくのでそれらでも聴きながら、おやすみなさい。