自分で自分を大事にできる人を、人は大事にする
15秒で分かる今日のポイント
●「休む」をしっかりできる人の方がむしろ自分に厳しい
●「自分で自分を大事にできる人」は他人を気持ちよくし、大事にされる
先ほど、我が夫が温泉に出かけていきました。
夫は、どんなに忙しくても月に1回、午後から夕方まで半日温泉に出かけていきます。
ちょっといい落ち着いた雰囲気の温泉の岩盤浴付き、ランチ付きのコースをあらかじめ前の月に予約しているので、きっちりその日は休息を取ります。
ちなみに、夫がいつも行くところは子供は入れないココです。いつも静かで食事もおいしくて、あまり混んでないのでゆっくりできるんだそう。
そんな夫について私が
「ちくしょー!自分ばっか休みやがって!」
と思っているかというと、全くそんなことはなく。
むしろ、きちんと自分を労わって、体調を整え、日々を過ごしてくれていることにありがたさも感じますし、
彼自身忙しいとつい休むことを後回しにしてしまうという自分の特性をよく理解しているからこそ、前の月にわざわざ予約して
「キャンセルできない休み」
にしていることに、尊敬すら覚えます。
■ちゃんと休む、ということはむしろ自分に厳しいのかもしれない
最初は、このちゃんと休む夫について、「いいないいなー」と思っていたのですが、ある時ふと気づきました。
休みを取っていないと、風邪を引いたり、疲れ切ってもう何もかも嫌になって投げやりになったり、不機嫌になったりしたときに、言い訳したくなりませんか?
だってず―――っと動いてたんだよ!忙しかったんだよ!私、休めてなかったんだよ!!!!!
って。
自分のネガティブな状態を正当化しようとしてしまうんです。
でも、
ちゃんと休んでいると、そういう風に言い訳するネタがないので、言い訳できないし、自然と言い訳しないんです。
仕事でも同じですよね。
色々なプロジェクトを任されててんやわんやの時にミスが起こったら、「もう!こんなに忙しいんだから仕方ないでしょ!」とか「こんなに働かされてかわいそうな私...」とかなったりしますが、
ちゃんとゆとりのある仕事の仕方をしているときに起きたミスは「ごめんなさい」と素直に言えるし、「次から気を付けなくては」と対策も考えることができます。
自分を休ませることができるということは、実は自分を律することができていることでもあると思うんですよね。
■自分が「自分をどう扱うか」が他人からの扱われ方につながる
そんな風に自分を大事にしている夫を、近頃心から大事にしてあげたいと思うようになりました(今さらかよ?って感じですが…笑)。
なんでなのかな?とちょっと考えてみたのですが…やはり、夫自身が自分を大事にしているから、なんですよね。
自分をちゃんと休ませ、労わっている人は、日々の暮らしが丁寧だし、他人にも丁寧になります。当然私への対応も丁寧なんですよね。
そんな人に無理をさせたいと思わないし、むしろ彼のペースをちゃんと守ってあげたい。きっちり休ませてあげて、いつもフルパワーで元気に明るく過ごしてほしい。
そう思うようになりました。
今日出かけていくとき、「夕食の準備や子供の送り迎えのことは気にしなくていいから、時間を忘れてゆっくり休んできて!」と言いました。
それは彼が休むことの恩恵を、私自身も感じているからというのもあるんですが、純粋に、
自分を大事にしている人を見ることを、気持ちよく感じる
というのがあるからな気がします。
本来人は自分自身を大事にする方がいい。自分を犠牲にして日々歯を食いしばって生きている人を見ていて気分のいい人なんて実はあんまりいない。
それが家族ならなおのこと、だと思うんですよね。
家族のことはそう思うのだけど、つい自分のことは後回しになりがちですよね、特に親は。
今日改めて彼を見送りながら、「私も自分自身をもっと大事にしなくては!」と改めて思ったのでした。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?