見出し画像

緊急ブログ!そんなことしてるから!自分の気持ちがわからなくなるんだ 


東京に来ています

神田明神ホールで
神田昌典先生の講演を聞く

長年の夢でした!
今日!叶いました

神田明神かっこいいの 大好き

講座・セミナー・ビジネスコーチやコンサルティング
「教える系」起業のあなたへ


「教える」仕事で
脱パート収入!普通にお給料超え!
を実現する
講座ビジネスアカデミーを運営しています
山田響子です


 神田先生のお話を
神田明神でお聞きする

毎年気づいた時には売り切れだったのだけど
今年は早めに情報キャッチして
しかも!明日の東京予定と偶然にも日程がくっついてる!ラッキーで
会場はオンラインの数倍の値段
だけど
その価値ある空間での講演でした!

そのお話のシェアは
また!

今日は
取り急ぎブログです

だって
この後サウナに行かなくてはいけないのです!
(わたしのホテル選びは、サウナがあるかどうかw)

だって
いま
すごく悔しいんです

なんでわたしは
こんな選択をしたんだろうって

悔しくて
だからいま絶対サウナに行く!と決めて
大急ぎでブログを書いています

何が悔しかったか・・・?

ホテルを出て神田明神に向かう途中
めっちゃ美味しそうな中華屋さんの看板を発見
でもね、多分チェーン店
岡山にはないの

わ〜この炒め物
帰りに食べよう〜

イメージして
お腹ぺこぺこで
講演帰りにそのお店へ

チェーン店だしせまーーい
カウンターの一人掛け席に身体を押し込んで
いざ!タッチパネルで注文しよう!と思ったら

あれも
これも
どれも
全部売り切れ

ラーメン餃子セット
唐揚げ定食
くらいしか選ぶもんがない

え〜〜〜
ぜ〜んぶ売り切れやん

食べたいものは何もない
いくらタッチパネルをめくりめくってもないものはない

売り切れマークがひたすら並ぶ画面

一瞬
もうお店出ちゃおかな
と思ったんです
でも コートを脱いで狭いところに入り込んで座って
お水ももらっちゃった

う〜〜ん
もうしゃあない これにするか
とオーダーしたものの

届いたラーメン餃子セットに口をつけた瞬間
自分の選択にむかついてきたのです

ぜんぜん!食べたくないもん食べてる
東京の、貴重な一食を
なぜ!?このようなところに自分を押し込んで
(チェーン店の狭いカウンターだって 嫌いじゃないです
だけど、食べたいものを食べるためだったら楽しめます)
1ミリも食べたくないもんを
なぜわたしは食べてるんだ!!!


自分の選択にむかついてきた

サンクコスト
という言葉があります

途中までやっちゃった
ということが理由になり
本当のところは、うすうすうまくかないってわかってるのに
なんだかんだ理由をつけて続けようとしてしまう

まさにわたしは
サンクコスト効果で
この狭いところに押し込まれ
食べたくもないもんを食べている!

あ〜〜〜〜
やってしまった!!!
あの時華麗にコートをまとい
ごめんなさい、出ます
と踏み出すべきだった!!
と心が叫ぶ

こんなことを繰り返していたら
「自分が何が好きで
自分が何に向いたくて
自分の夢が何か」
とかを見失うのです

大袈裟じゃないのほんとよ!

直感コースという
直感とつながるためのコースを受けていた時の話
最初の講座から次の講座までの課題は
ふっと思ったことは 全部やる!
でした
これがまあ困るわけ

お仕事とお仕事の途中
あ〜〜薄焼きのパリッとした窯焼きピザが食べたいな〜
ってふっと思った
え〜〜思っちゃった!
けど時計は3時
そんなお店はあいてない時間帯
どうしよう
夕方まで待つ?
いや無理 腹ペコ
窯焼きピザ しかも薄皮の・・・
検索しまくるが どこにもない
じゃ、こっちのピザで妥協して・・・
いやだめ!思ったのはこれじゃない
結局、輸入食品のお店まで遠回りして
冷凍のピザを買うことに

ふっ
と思ったこと
その自分の直感を喜ばせる
自分の直感に振り回される体験をしたわけですが
期間限定のトレーニングだからできました

自分の心の声をいつもどれほど無視しているのか
それに気がつくのです
そうして、自分の内面とつながるステップを歩んだのです

くそ〜〜〜
わたしはなぜ
いまここで1ミリも食べたくないものを
サンクコストに負けて食べてるんだ!

と悔しさが止まらないわたしは
帰りにコンビニに飛び込んで
心おどるアイスを買い求め

フォションのアイス 美味!!


怒涛にブログを書き終えたら
読み返すこともなくアップして
大好きなサウナにゴーします

だってわたしは
わたしの心を今喜ばせないといけない
緊急事態なのです

ということで行ってきます!

みなさまも
サンクコストに流されず
自分の心を喜ばせてね!

ではまた!


いいなと思ったら応援しよう!